ネットビジネスで起業して自由になった元失業者のブログ

ぶっちゃけ、まいんどせっとって何?

 

 

何かを成すという事は
その『なにか』をやり遂げるという事です。

 

 

でも、一言でやり遂げると言っても
なかなかできるものじゃないですよね。

 

 

やる気というか、
モチベーションを保つって至難の業だと思いますよ。

 

 

僧侶か何かでもない限り
精神を一定に保つなんて無理に等しいでしょう。

 

 

 

よく、『自称起業家』たちが口々に言っている
“まいんどせっと”とか言う
とっても胡散臭い言葉を目にしますけれど

 

 

そんなもん無くても別に成功しますけど?
(´・ω・`)

 

 

 

僕から言わせれば
なんやねん『まいんどせっと』って・・・

 

マクドのハッピーセットのバッタモンかい(笑)

 

 

 

あ、このくだり要らなかったですね・・・。

 

 

要するに僕自身、成功するにあたっては
モチベーションを常に高めていく事を意識していました。

 

 

作業する環境を変えてみたり、
成功出来たらこういう事したいなーとか考えて

 

 

なるべく失敗した時の事は考えないし、
常に問題が山積みでも

 

『それをどうすれば解決できるのか』に意識を向けていました。

 

 

他の意識高い系の『自称起業家』さんたちは
やたらと『まいんどせっと』というワード使いますけど

 

ぶっちゃけそこまで重要じゃないです
あまり鵜呑みにするのは危険なので気にしないで良いです。

 

 

簡単に言えば、
起業することに対する心構えさえしっかり持っていれば
それで充分なので。

 

 

 

 

この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top