再定義するという視点。
こんにちわ、きさらぎです。
以前書いた“再定義”についての記事を
まとめて再編集しました。
学力を再定義する
学力というと、以前の僕は
目を背けたくなるほど嫌な言葉でした。
国語や数学といった
『科目』と呼ばれる勉強に
周りについて行けなかったからです。
学生の頃は、典型的な“おちこぼれ”だったのです。
でも、社会人になると数式に向き合うこともない、
答案用紙に向き合うこともないので
『あ〜、やっぱり勉強は意味無いんだ』と思ってました。
・・・起業する前までは(^^;
病気持ちでしたので、
だんだんと体力が落ちて来た時に
薄々気付いてしまったんですよね。
体が使えないのなら、
頭を使うような仕事を探すしかない。
イコール、頭が良くなければいけない・・・?
Σ(゚д゚lll)ヒー!
つまり、学力がないとダメってことか・・・。
(今考えると思考停止してましたね)
社会人になってから勉強したことは色々あります。
コピーライティングの本だったり、
心理学の本だったり、マーケティングだったり。
大人になった事で、
考え方が変わったり
精神的にもゆとりがあったり、
というのもあるかもしれませんが。
それでも、僕にとっての
『学力』というものの定義が変わりました。
それは、考える力や分からないことを探究心を持って調べたり
自力で答えを導き出す『力』こそが学力なんだと思ってます。
今、ネットビジネスで成果が出ていない。
これからネットビジネスに挑戦しようと思っているあなた。
本当に成果を出したい!
成功したい!
そう思っているのなら、
学歴や偏差値によって数値化された『学力』は関係ありません。
『今さら挑戦したってダメ』
なんてこともなくて
必要なのはある程度の文章の読解力があれば
無理なく学んで実践できるので諦めないでください。
知らない知識なんて身に付ければ良いだけの話です。
ちなみに、高校時代の僕の偏差値は38でした(笑)
今はもうちょっと下がってると思います。
自分を再定義する
今、ネットビジネスを実践している人は
おそらく何らかの『理想』に向かって
頑張っているのだと思います。
あなたにはあなたの理想とするライフスタイルがあり、
それを手に入れる為に成功したいはずです。
・自由なお金を手に入れたい。
・自由な時間を手に入れたい。
・自由に遊びに行きたい。
・自由に旅行したい。
きっと、何らかの自由を手に入れたいという人も
多いんじゃないでしょうか。
僕も以前そうでしたが、
自分を再定義出来ていない人が
あまりにも多いなと感じます。
自分はこういう夢を持っていて
こういうスタイルの生活をしたい。
だから、ネットビジネスで稼ぎたい!
こういう『自分を再定義』できない人は
壁にぶち当たった時、あまりにも簡単に挫折します。
こうやって、自分の願望を掘り下げていくと
自分でも気づいていなかった事まで客観視出来るので
ぜひやってみて下さい。
常識を再定義する
あなたにとって、
お金の常識ってなんでしょうか。
頑張って働いた対価?
何かを買うのに必要な対価?
色々あるとは思いますが。
これも一つの常識として通ってますよね。
でも人の解釈の仕方によって、
常識なんてものはコロコロ変わります。
どれが正解なんてのは無くて、
あくまで指標の一つに過ぎません。
日本の教育は偏った常識を
押し付ける風潮が根付いてるので
自分から知識を身に付けていかないと
何の役にも立たない情報に踊らされたり
時には大きな損失を背負わされる事になるので
価値を見抜く感度を養うという
意味でも意識的に学んで下さい。
前にも書きましたが、
お金の価値が少しずつ変わってきています。
・お金そのものの価値
・『物』そのものの、『物』自体の価値
・情報の価値
これらは必要不可欠かと言われれば
究極的に言えば『絶対に必要』ではないはずです。
お金は、労働しなければ手に入らないというのが
これまでの『常識』でしたが
最近ではYouTubeを使って個人が広告塔みたいな事が出来ますし、
メルカリなどで不用品を売却したってお金に変換出来ますよね。
『物』だって、これだけ物が溢れ返ってる時代ですし。
ネット通販の普及により、
自宅に居ながらなんでも買えますよね。
最後の『情報』は言わずもがな
みんなが持ってるスマホで知りたい情報は何でも手に入ります。
たくさんの情報がデジタル化されて
新聞や雑誌は売れない時代です。
しかも、そのほとんどが
わざわざお金を出して購入しなくても
ネットとか見れば足りてしまうものばかりだし、
ゴミになるだけです。
最近では物理的に
あまり強い関心を惹かれる製品も
あまり多くないように感じます。
ほとんどの製品が既に充分な機能を備えていて
新たに発売されても、少し改良を加えた程度だし。
価値を再定義するということ
apple社が初めてiPhoneを発表する時
『我々は、電話を再発明した』
というメッセージは有名ですよね。
再定義することで
無限に価値を生み出す事ができます。
特に僕らみたいな情報発信者側は
仕入れた情報をそのまま発信するって事はダメで
何かしら自分なりの再定義する事が大事なんだと思ってます。
読み手側に『わかりやすさ』なり『気づき』だとか『感動』など
何らかの付加価値が無ければ意味ありませんからね。
要は色々な視点や角度で
客観的に情報を捉えるという事が出来るって所が
僕らのビジネスの面白い所です。
そう考えると無限に世界が広がる気がして
なんだかワクワクしませんか?
PS.
2019年、正月明けから
今年2回目の旅行中です。
本来なら寒いこの時期は
あまり旅行に出かけないんですけど
部屋に閉じこもってると
なんだかやる気が起きないというか・・・。
今回は友人に誘われて
河口湖に来ています。
何をするのかと思えば
この寒い中、夕方にテラスで
バーベキュー・・・(笑)
以前、何かで紹介したかもしれませんが
キャンピングカーで
一年中旅をしながら生活している友人です。
彼は僕より1年遅くネットビジネスを始めて
収入は典型的な1発ドカンタイプ。
一時的に頑張って1年分稼ぎ切り、
向こう1年間思いっきり旅して周り
お金が無くなってきたら
また本腰入れて頑張るというスタイル。
彼は筋トレが大好きで、
車には常に10キロのダンベルが転がってました。
自分へのご褒美が
ちょっとキツめの筋トレという変人です。
一緒にいると筋トレのコツやら
海外のプロテインの話やら
ありがたい話を永遠と聞かされます。
僕の周りの起業してる人は
ちょっと変わった人が多いですね(笑)