“節約だけ”を頑張ると危険です。

節約するだけですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、きさらぎです。

 

 

ここ最近の物価高騰を受けて
躍起になって節約を敢行している人も
多いと思います。

 

 

本来であれば、
どれだけ節約を頑張っても

 

せいぜい出費が
多少抑えられるくらいでしょう。

 

 

生活自体は豊かになる事は
ありません。

 

 

もちろん無駄をなくすことは
凄く良いことではあるんですけども。

 

 

しかも、節約ばかりに躍起になると
健康面や精神衛生上にも悪循環が生まれ

 

 

せっかく節約を頑張っても
体調を崩してしまい、

 

結果的に医療費で大きな出費を
してしまうという
恐ろしい事態になりまねません。

 

 

 

不景気の時や
今みたいに物価が高騰している時にこそ
意外な稼ぎ方があるんです。

 

 

今年の初めに
Re:ゼロという僕がやっている
特急講座へとある女性が入会されました。

 

 

去年ご結婚されたばかりの女性で

 

 

コロナの煽りを受け、
仕事の激減で収入が減り、

 

さらに物価の高騰で
家計へのダメージも大きく

 

 

家計を預かる身として
ネットで色々な節約術を
調べていたそうですが

 

 

節約だけでは限界があると感じ
在宅で出来る新たな仕事を求めて
出会ったのが僕のブログだったそうです。

 

 

とまぁ、ここまでは良くある話。

 

 

『節約術なんて
調べてる場合じゃない!』
と、無駄と思われた
彼女の日頃の活動は思わぬ形で
実を結ぶ事になります。

 

 

世に転がる
あらゆる節約術をブログでまとめれば
アクセスを集めやすいんじゃないか?
と、半年かけてコツコツと
記事をまとめていった結果・・・

 

 

予想以上に
アクセスを集める事に成功しました。

 

 

日用品を始めとするあらゆる生活雑貨
必需品だけど日々消費してしまうものでも
徹底すれば毎月これだけの節約効果があります!
と言った記事をまとめたブログです。

 

 

そういった記事なので
節約グッズのアフィリエイトも
日々売れていきます。

 

 

ブログでは節約に関する
上記のような記事と
グッズのアフィリエイトを。

 

 

メルマガでは、
家事をしていくあらゆる面で役立つ節約術を
日々配信しつつ、

 

実は収入にも繋がっているんです!
という切り口で
ネットビジネスの実践記も綴っています。

 

 

家事の合間での作業の割には
凄まじい作業量をこなしていて

 

 

時間管理というか
時間の使い方が上手です。

 

 

話を聞いていて
僕自身が驚かされました・・・。

 

 

主婦の行動力は凄まじい物があります。

 

 

ブログでアフィリエイトしている
節約グッズは
あくまで物販になるので報酬単価は低く

 

 

それでもアクセスは需要通り
安定しているので
アドセンスでそこそこの収入がある模様。

 

 

このまま行けばブログからの収入で
10万円に届きそうです。

 

あと最近は
夏の電力不足の懸念もあるので
時短料理レシピも有効だそうです。

 

 

時短の分だけ
エネルギー消費を減らせるので。

 

 

無駄な出費を抑えて
その上で収入も以前よりアップしているので

 

 

結果的に生活に余裕が出て来たみたいです。

 

 

今は、アフィリエイト報酬が
低単価なものばかりになっているので
そこが今の課題ですね。

 

 

節約が結果的に収入につながった
という一例を紹介しましたが

 

 

節約関連はネットでたくさん出てくるので
参考にしてみてはいかがでしょうか?


この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top