アフィリエイトよりも稼ぐにはどうする?

こんにちは、きさらぎです。

 

意外とアフィリエイトで稼げてる人でも
自分の商品を持とうとする人は少ないです。

 

 

理由は単純で、

 

何だか難しそうだし、

 

販売までかなり時間かかりそう。

 

 

確かにそうですね。

 

 

割とアフィリエイトで稼げても
結構忙しいって人が多いと思います。

 

 

 

アフィリで稼ぐ事それ自体は
実は大して難しいことはなくて

 

アフィリだけで独立しようというのは
かなり体力が必要です。

 

 

自分の元に集まってくれた
お客さんに合うような商品を探し出して
吟味したり

 

紹介するまでの文章を考えたり。

 

 

ブログ更新して
メルマガも準備して、となると
自分の商品を作るって
なかなか時間が無かったりします。

 

 

 

こうなると、
人の商品をアフィリエイトする方が
一番楽だ!ってなっちゃうんですよね。
(まーそれがアフィリのいい所ですけど)

 

 

 

僕の特急講座Re:ゼロでは
『自分の商品を持つ事』が
ゴールなので、

 

僕の特急講座から独立した人は
アフィリエイトしながら
自分の商品をいきなり販売できちゃうので
その後の活動がかなり楽だと思います。

 

 

 

アフィリエイトで稼げるというのと

 

 

自分の商品を持っていて
マーケティングの知識がある上に
ライティングのスキルもある

 

 

どちらが長く安定して稼げるかは
明白ですよね?

 

 

 

もちろん、長く安定して販売できそうな
商品を探し当てるのも
アフィリエイトの醍醐味なので
それが楽しいって人も多いですが

 

 

自分で商品を作ってみることも
視野に入れてみて下さい。

 

 

自分で販売しながら
お客さんの反応を見て
改良していけば
お客さんも買いやすいと思います。

 

 

卒業生の何人かは
既にアフィリエイター頼りで
自分の商品を
アフィリエイトしてもらってる人もいます。

 

 

商品のジャンルによっては
ネット広告へ出稿する人もいます。

 

 

アフィリエイトで売れた時も
想像以上に嬉しさがありますけど

 

 

自分で考えて自分で作り上げた
商品やサービスが売れた時は

 

アフィリエイトで売れた時とは
比べ物にならない嬉しさがあります。

 

 

 

僕自身、Re:ゼロが売れている事よりも
多くの人に必要とされている事に
嬉しさを感じています。

 

 

アフィリエイトには
アフィリエイトの良さがあるので

 

 

自分の商品を持たない主義の人を
否定はしませんが

 

 

無数にある
アフィリエイト商材の中から
自分のお客さんの属性にマッチする商品で

 

さらに長く安定して売れそうな商品を
探し当てるって
なかなか時間がかかります。

 

 

お客さんとの信頼にも影響するので
絶対に手を抜けませんし。

 

 

何か一つでも
自分の商品を持ってると
自分の強みにもなるし
付いて来る実績も違ってきます。

 

 

アフィリエイトだけに頼っているうちは
上記のような作業に
永遠と追われ続ける事になりますよ。

 

 

この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top