副業で稼げる人と稼げない人との差って何?

こんにちは、きさらぎです。

 

 

一つの収入だけで生活するのは
無理ゲーな時代に突入しています。

 

 

例えば、結婚されているご家庭は
共働きという方が
ほとんどじゃないでしょうか?

 

 

 

 

給料は増えないのに
物価は上がってるし。

 

 

税金だって、もう下がる事はないでしょう。

 

 

つまり、出費は増え続けるって事は
給料がそれに比例して上がらなければ
生活は苦しくなっていきます。

 

 

 

近年の某ウイルス騒動による
不景気感は半端じゃないですよね。

 

 

ここまで不安を煽られると
流石に行動を起こす人はやはり多く

 

 

ここ最近、僕の講座に訪れた人たちは
みなさん意識の高い人たちが多い印象です。

 

 

なんとなく“これで稼げたらラッキーだな”
と言う人たちに比べて

 

“何がなんでも稼がないと!”
切羽詰まってる人の方が
行動力と決断力に差ができてしまいます。

 

 

 

 

前者はとにかくリスクを遠ざけ、
美味しそうな情報にだけ飛び付くラッキー狙い。

 

 

後者は多少のリスクがあっても
確実に稼げそうならスグ決断し行動に移る
即断即決タイプ。

 

 

どちらのタイプの人が稼げそうですか?

 

 

 

・・・訊くまでもないですよね?

 

 

 

即断即決できる人の方が
稼げるに決まってます。

 

 

 

こういう実力主義の世界なので
先に始めた人がダラダラしてるのを横目に

 

 

 

 

あとから始めた人が一足飛びに稼ぎ出すなんて
別に珍しくないんです。

 

 

会社員として働く人がほとんどなので
人によって作業に充てられる時間も違うし
時間帯も作業環境も違うのは当たり前です。

 

 

 

でも、本当に稼ぎたかったら
言い訳せずにやるんだと思います。

 

 

 

たぶん、今稼げている人は
これもやらなきゃいけないこと、
と割り切れている人たちです。

 

 

 

それらが、例えば会社から言われた仕事量であれば
疲れていても、眠くても
プライベートな用事があっても
優先的に片付けようとするでしょう。

 

 

・・・なぜですか?

 

 

これが、“意識の差”です。

 

 

 

会社の仕事をサボれば、
どんな未来になるかが予測できているからですね。

 

 

反対に、副業となると
別に誰も監視してませんし、
サボっても誰も困りません。

 

 

 

せっかく真面目に取り組めば
本業よりも圧倒的に稼げる方法があっても

 

 

自身のサボり癖のせいで
いつまで経っても稼げないと言う人が
実はほとんどじゃないでしょうか?

 

 

絶対に収入が必要だと思っている人は
サボったりしませんよね?

 

 

どうすれば効率よく
作業できるようになるか試行錯誤してみたり

 

 

短い作業時間でも
稼げる方法を常に模索します。

 

 

 

明日の朝の会議で必要な書類を
自宅で完成させる時、

 

 

どんなに眠くても
どうにか完成させるはずですよね?

 

 

これと同等の意識で
副業に向き合う事が出来れば
全く稼げない何てことは
無くなると思うんですけどね・・・。

 

 

 

ほんの僅かな作業しか出来なくても
毎日コツコツと積み上げた人は
半年後には少しだけ作業にも慣れて
楽に成果を上げていきます。

 

 

1年後にはどんどん収入も入って
今度は生活も楽になっていきます。

 

 

 

この頃になると長期的な計画も
視野に入れられるので

 

人によっては
そろそろ本業の退職も考え始めるかもしれません。
(もはや収入は逆転してる頃なので)

 

 

その仕事が好きで
仲間にも待遇にも恵まれているなら
無理なく並行して続ける人も
もちろん居ますし

 

 

副業で成果が出始めて
公私共に充実し意識も変わった事で
モチベーションが上がり

 

 

本業と副業の両方で本領発揮してしまう
という人も居ます。

 

 

副業で数十万単位稼げるようになると
生活水準も格段に上がるので
モチベーションも格段に上がり続けます。

 

 

広くて綺麗なマンションに引っ越したり

 

 

思い通りのファッションを楽しんだり

 

 

この辺りでようやく
自分の出してきた実績を
改めて実感することになります。

 

 

すると、
ゆとりを持てるようになった自分に
気が付きます。

 

 

精神的に楽になって来ると
今度はもっと広い視野で
物事を捉える事が出来るようになります。

 

 

ここまでくると
アイデアは無限に閃いてきます。

 

 

 

例えば、同じような成果や実績の人でも
ここら辺で分かれ道があります。

 

 

収入の自動化を試みて行く人。

 

 

今の収入源を水平展開して拡大して行く人。

 

 

ネットビジネスってレバレッジが利くので
どちらも可能なんです。

 

 

もっと言えば、
自分のアパレルブランドを立ち上げるのが夢で
ネットビジネスを軸に
自分のブランドを作って
実業に転換した人だって居ます。

 

 

自分のアパレルブランドをネットで販売してる人は
今じゃ珍しくもないですし。

 

 

ネットビジネスで培ってきた
集客やマーケティングは
当然、実業にも充分流用出来るし

 

 

むしろ楽勝です。

 

 

なんならひと昔前より
現代の方がネットでモノを買うという行為に
抵抗がない人たちが多いので。

 

 

 

アイデアや意識一つで
ネットビジネスは
まだまだいくらでも可能性を
秘めています。

この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top