こんにちは、きさらぎです。
言わずもがな、
人類の経済の発展には
テクノロジーの発達が不可欠でした。
戦争もテクノロジーの発展に
一役買っているんですね。
今日はそんな話でも。
多くの国々が
軍事費や防衛費に莫大な国家予算を割いています。
経済の発展には
テクノロジーの発展が不可欠で、
そのテクノロジーを飛躍させてきたのは
間違いなく戦争のおかげでもあるわけです。
意外と知らない人も
居るかも知れませんが、
かつての戦時中に戦車や戦艦、
戦闘機を製造してたそのほとんどのメーカーは
実はまだ現存しているんです。
そのまま自動車や船舶、
航空機を製造していますし。
また、有事に備えて今も研究開発されているとか。
我々のような島国の場合は、軍事というよりは
防衛・自衛に特化していると思います。
元々僕たちが居るこの日本には
世界に誇れるような産業はなかったのです。
鉱石も金や銀などは大昔に掘り尽くされてるし
何よりご存知の通り永いこと鎖国していたので
世界に比べて文明の発達がかなり遅かったですよね。
永いこと鎖国政策が続いていたし
海に囲まれた島国なので
日本は技術という面において
他国と比べて200年近く遅れていたことになります。
今ではちょっと考えられませんよね?
でも、当時の人々はそんなこと知り得ないので
これまでの暮らしや生き方が当たり前だったのです。
そりゃそうです。
“情報”を入手する手段がありませんから。
現代においては余程の事でもない限り
文明に大差が生まれることもないですよね?
世界中どこへ旅行に行っても
だいたいiPhoneを持っていけばWi-Fi飛んでるので
ネットを介せば大体のことは解決します。
さて、ここで話を戦争に戻します。
なぜ戦争をするのかわかりますか?
今、まさに戦争が起こってますよね?
..............................
国同士の仲が悪いから?
それとも一方的に気に食わないから?
まぁ、もしかしたらこれらも当たらずとも遠からずですが
もっと明確な“目的”があります。
一言で言えば、戦争は“儲かる”からです。
戦争って、儲かるんですよ。
最初にもチョロっと話しましたが
戦争は国家で行うので当然多くの国家予算を充てがわれています。
きっと、数千億では利かないでしょう。
数十兆円規模のお金が動きます。
言う人に言わせれば戦争とはビジネスだ!
と言い切る人も居るほどです。(怖いですね)
たぶん、この世に“お金”という
概念が無くならない限り、
戦争を無くす事はちょっと難しいでしょうね。
以下、雑談です。
ここの所、キャッシュレスで支払いを済ませる人が多いと思いますけど
僕はといえばクレジットカードか現金を使うのがほとんどです。
?payの類はイマイチ使い勝手が悪すぎていまだに使う気になりません・・・
スマホもあまり使いませんし。
むしろ、大きな金額の買い物ほど現金で払ってることが多い気がします。
ここの所、コロナやら戦争やら暗いニュースが蔓延ってますけど
相変わらず自由にやってます。
あと特急講座Re:ゼロ卒業生から
こんなぶっ飛んだ報告が来たので最後に共有しておきます。
ちなみに32歳の女性。
==================
ネットビジネス未経験から受講し
不安ながらも続けてきましたが
ブログから少しづつメルマガに登録してくれる人が増え
現在500人の読者様が来てくださいました。
目標だった月収20万円に到達致しましたことを
合わせてご報告いたします。
==================
パソコンの操作も慣れていなかった女性です。
会社員として働きながら一年頑張った成果ですね。
こういう報告をもらうと
やっぱり嬉しくなります。
コロナ騒動で
自身に置かれた状況に焦りを感じた人は
かなり多かったみたいです。
Re:ゼロに入会してくる人が急増しました。
確実に成果を出したい人は
まだ少しだけ枠が空いてるのでぜひどうぞ。