こんにちわ、きさらぎです。
実は僕、有料講座を起ち上げるのは
今回が二度目になります。
講座をやるのは
僕にとってのリベンジのつもりでやっています。
僕がまだネットビジネスで独立したての頃
当時周りの人が有料講座を
していたので僕もその波に乗り
自分でも有料講座を
スタートしてみる事にしました。
初めての講座だったので
とても不安でしたが
本当にたくさんの生徒さんが参加してくれました。
でも、これが間違いの元でした
多くの生徒さんを抱え過ぎたのです。
僕は自分が稼げるようになった事に
有頂天になり
生徒さん一人ひとりに向き合う事が
出来なくなり、
結果的に半数以上の
離脱者を出してしまいました。
一人一人の顔も見えない
ネットのみでのやり取りでは
どうしようもない壁があり
ある人はサーバーやドメインがイマイチ理解できずに
講座について行けず、
もう一方では根本的に
作業時間が取れず圧倒的に作業ペースが
遅かったり。
完全に僕の一人称視点での
講座になってしまっていました。
もちろん、その講座でもう半数は
結果・実績を積み、独立されていった
方たちも居ます。
でも、それではダメなんです。
きちんとその人その人の
課題解決や
少なからず改善していくくらいには
なって欲しかったんです。
たったの2期で
この有料講座の募集を止めて
講座内容の見直しを何度も図り
現在の無料講座として解放することにしました。
実はこういった理由で僕の無料講座は
3〜4カ月におよぶボリュームなんです。
とは言え、
これで完璧にしたつもりもなく、
無料講座だけでは足りない部分を
別の形で補完する必要があると
ずっと思っていました。
ですが、やはり当時の失敗が頭を過ぎります。
(もはやトラウマレベルです)
オンラインでの活動の片手間
法人ビジネスも軌道に乗せだし
法人向けの
マーケティングシステムの販売に乗り出した頃に
やはりもう一度きちんと一人一人に向き合う
地に足を付けた“講座”をやるべきだと思い立ちます。
おそらく、多くの実践者の
“稼げない原因の大部分”を占めているのは
圧倒的な行動量不足にあります。
ほとんどの人が1〜2週間は
スタート時のモチベーションと決意と勢いで
ブログ書いていくんですが
そのうち段々とブログネタも尽きてくるし
ブログのアクセスも鈍いし、で
イヤになって勝手に離脱していきます。
ぶっちゃけ、半数が
このたったの2週間で挫折します。
最初の勢いとそのモチベだけでやっても
行動し続けるなんて無理なんです。
そら、成功どころか成果出る訳ないです。
しかも始めてたったの1〜2週間のブログで
アクセス期待する方が無理があります。
でもこれ、ホント勿体ないです。
こういう、せっかくネットビジネスを
やってみよう、
これに賭けてみようという人たちが
たくさん居るのに。
このまま続けても
稼げるイメージが湧いてこないな・・・
そろそろ何書けば良いのか
分からなくなってきた・・・
一人で悩んで、相談する相手も居ない・・・。
気軽に質問できる相手も居るわけない・・・。
そもそもこんな初歩的な事聞くのも
なんだか申し訳ない気もする・・・。
で、迷ったあげく
作業も進まず、挫折していきます。
だったら、
迷わずに行動し続ける事さえ出来れば・・・
すこしづつ成果がでて、
成長も実感できて
それでさらにモチベーションも保てて
もっと言えば成功する確率も上がるのでは
ないだろうか・・・?
とは言っても、
一人ひとりを成功させるまで
僕が引っ付いてコンサルしていくには
不可能だし、効率も悪い。
それにコンサルにすると
安価な設定にする訳にも行かないし、
たぶん相手も気を遣うだろうし。
遠隔でならどうだろう?
LINEとかスカイプで
逐一状況をヒアリングすることくらいなら
ある程度の人数は見られそうだな・・・。
今行っている作業でつまづきそうな所は
細かく教えて行って背中を
押してあげる事もできる。
ステップを分けてまずはそのステップ毎に
目標を示してあげて
それに向かって学びと同時に行動量も
こなしてもらい、
ここは修正が必要だな、
この辺はちょっと足りないな
という部分をその場その場で
補完してあげられたら
ストレスなくステップアップしていけるはずだ。
このような事を
ここ1〜2年ぼんやりと思っていました。
自分の行っている活動を
見てもらうんじゃなく、
“診てもらう”って表現が正しいと思う。
そう、診断してもらえるって
すごく心強いんですよ。
(僕がそうだったので)
ネットビジネスって活動は
どうしても孤独になりがちですから。
“今、進めている作業”が正解なのかどうか
正しい方向に向かってキチンと前進してるんだ!
という確信が持てるだけでも
心持ちが断然違いますし
もし『ここ少しおかしいよ』とか
『ここは違うよ、間違ってるよ』って
教えてもらえるのは、
おそらく実践者にとっては
安心して作業に集中できるはずです。
自分が進行している事を
診断してもらえて、
なおかつ成果が出るまで
見守ってもらえる環境を提供できたら、
ある程度の需要はあるんじゃないだろうか・・・?
それを形にしたのがRe:ゼロです。
最後に・・・。
僕は、よくあるネットビジネスの高額塾みたいに
“絶対に稼がせます!”
みたいな大それた事は言えませんが
これだけは言えます。
人は、独りじゃ成長を実感できません。
人は、長期間孤独に耐えられるほど
強くありません。
僕と一緒に、成長していきましょう。
僕もまだまだこのRe:ゼロが完璧だとは
思っていません。
まだまだ補完の余地はあると思っています。
僕と共にRe:ゼロも進化を続けます。