常識が通用しない世界。

複数の収入を持つことが当たり前の時代

こんにちわ、きさらぎです。

 

 

2020年が始りましたね。

 

今年も僕なりの視点で
人が自由に生きていくための記事を
せっせと書いていきます。

 

 

 

これからは“個人の時代”がやってきます。
(というか、すでになりつつありますが)

 

 

 

僕たちが当たり前だと思っていた“常識”は
今後一切通用しなくなるかもしれません。

 

 

当たり前に貰えると思っていた年金は
満額支給は希望が薄いと言わざるを得ないです。

 

 

老後の貯金も2000万〜3000万円が必要、
みたいな情報もありますよね。

 

 

これからは、
個人の自己責任の時代という訳です。

 

 

AIもどんどん発達していくでしょう。

 

こうしたテクノロジーの進化によって
人の雇用もどんどん衰退の一途をたどる上、
外国人労働者がドドーっと移民してくることも
すでに決まっていることです。

 

 

複数の収入源を持つことが
当たり前の時代になってきましたよね。

 

 

最近ではYouTubeを見ていると
顕著に表れています。

 

 

弁護士や医師を始め
スポーツ選手・芸人・アイドルなど
個人でチャンネルを持ち
コンテンツを配信していますね。

 

 

いわゆるプロと呼ばれるような
特化したジャンルの人たちの
チャンネルが増えていることが分かります。

 

 

本業としてメインの収入の他に
収入の柱を持とうとしている人が
急増している事がわかると思います。

 

 

僕も7本の収入がありますが

 

ほとんどが不労所得なので
これからもっと増やそうと思えば
いくらでも増やせます。
(まーやりませんけど・・・)

 

 

上記に挙げたような
いわゆるセカンドビジネスで
YouTubeを始めている人たちも
視聴回数の伸びを見てみると
戦略的に運営している事が分かります。

 

 

これはブログにも
共通して言えることで
一つのジャンルに特化した方が
ターゲットも絞りやすいです。

 

 

あなたも感じているように
今後ますます一本の収入では
食べていけない時代になっていきます。

 

 

今は大丈夫でも、
人間がやるべきポジションは
機械やAIなどに置き換えられていきます。

 

 

はっきり言ってしまえば
一気に失業者が増えるという事です。

 

 

どこのお店のレジでも
すでにキャッシュレス化を進めていて
現金でやり取りすることが減って
究極的にはレジの自動化も
簡単に予測できます。

 

 

 

アフィリエイトで培える知識やスキルは
何もネットだけでしか通用しない
特殊なものではありません。

 

 

実際に僕の講座卒業生は
アフィリエイトだけでなく、
他のビジネスでも
成功されている方が多いです。

 

 

個人でビジネスを始める人や
独立を考え出す人も
確実に増えてくると思います。

 

 

今のうちに行動を起こさないと
不安を抱えたまま老後を迎える事になります。

 

 

この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top