一度きりの人生、どうせなら主役になろう。
こんにちわ、きさらぎです。
人生を一本の映画だとして
そのエキストラみたいな人生で
生涯を終えようとしていませんか?
誰かの為に働いて
誰かの為に良い人を演じて
“本当の自分を隠して”
我慢し続ける人生で終わろうとしていませんか?
僕たちは、社会に出ると
他人と関わることが多いですよね。
人の顔色を伺って
人のご機嫌を取ったり
人からの評価を気にしたり
人目を気にして
人と同じような服を着たり
ちょっとでも奇抜な事をやれば
変人扱いをされる始末。
ともすれば、
“周りの空気を読め”だとか、
“恥ずかしいと思わないのか!”と言われ
どこかの誰かが決めた
常識という“檻”に押し込まれ、
そこから抜けようものなら
犯罪者でも見るかのような好奇の目に晒されます。
檻に閉じ込められ続けているからこそ、
僕らが自由を追いたくなるのは
むしろ当たり前なのかも知れません。
別に常識に従わなくても生きる事は出来ます。
なぜなら、常識なんてものは
時代と共に変化しているからです。
僕にとって常識とは
従いたい人が勝手に従えばいい
という認識です。
僕は従いたくありません。
不自由なのが常識?
他人の人生の脇役みたいな人生?
僕はまっぴら御免です。
だったら非常識が僕の常識でいいです。
平日は働いて土日に休むのが当たり前だというなら
僕は働きたくなったら働いて
遊びたくなったらいつでも遊びに行くし
旅行したくなったらいつでも旅行に行きます。
自分の人生なので、
どう生きるかを他人になんかに
決められたくありません。
“何のために生きてるか
分からないような人生で終わりたくない!”
こういう思いをしている人は
たくさん居ると思います。
別に世界を変えたり、革命を起こしたり
しなくても良いんですよ。
簡単です。
自分が変われば良いだけなので。
あなたの人生の主役は
あなたなのだから。
主役の行動一つで
物語は大きく逆転するのと同じで
人生はいくらでも逆転します。
あなたの覚悟と決意があればね。
PS.
2019年も終わりですね。
弊社はRe:ゼロがスタートしてから
始めて運営スタッフを雇用しました。
(とはいっても、ほぼ身内みたいなものなんですけど)
2020年1月8日から
Re:ゼロ第3期をスタートします。
それに伴い、3期生を募集中です。
詳しくはこちらをご覧下さい
↓↓↓
Re:ゼロから始めるネットビジネス特急講座 詳細
明日12月28日〜2020年1月8日まで
弊社は冬期休暇になりますが
質問・ご相談などは随時受け付けます。
このブログの上部メニューより
なんでもご相談下さい。
PPS.
そう言えば
12月の初め頃ですけど
昼過ぎくらいから
起業家の友人たちと忘年会してきました。
(僕合わせて7人いつものメンツです)
例年だとこの時期は海外へ行くんですけど
今年はおとなしく近場で。
みんな、30代40代なんですが
相変わらず学生みたいなノリで
久しぶりに集まったから
という理由で箱根に行くことに・・・。
僕はお酒が体質に合わないので
いつも飲まないんですけど、
こういう時は必ず運転する係が恒例ですね(笑)
いつもは広いヴェルファイアに
男ばかり7人乗って狭かったです(笑)
その場のノリで温泉に行くことになったので
誰も着替えを持ってきていない事に気付き・・・(笑)
一度、御殿場のアウトレットを目指すことに。
着く頃にはすっかり暗かったですが
なかなか綺麗でした。
この頃にはみんな酔もさめてきて
とりあえずバタバタと必要な着替えだけ
それぞれ購入しました。
所要時間20分かからないくらい。
男の買い物なんてこんなもんです(笑)
適当に入ったお店で買ったので
ちょっと無駄に高かったです(笑)
平日だったので、
部屋が空いてるという宿も
簡単に見つかりました。
結局2泊したんですけど、
それぞれビジネスの話で盛り上がったり
YouTuber誰見てるとか(笑)
学生に戻ったみたいな気分でした。
あれだけ笑ったのは久しぶりです。
全員が元々は僕がビジネスに誘った人たちなので
みんなが幸せそうだったのが嬉しかったです。