自由に繋がることをやればいいのに。
こんにちわ、きさらぎです。
久しぶりに1週間旅行してました。
こうやって、のんびり旅行できるのも
放っておいても収入が入る仕組みがあるおかげです。
ネットビジネスで大きく稼いでる人はたくさん居るのに
僕みたいにほとんど働かずに
趣味や旅行に時間を費やしている人は
そんなに多くないみたいです。
僕のビジネスに対する考え方や
収入の仕組みはちょっと異質だと思います。
よく、“僕起業してます!”とか
アフィリで500万稼いでます!とか
月収100万円です!みたいな人は見かけますけど
その実情は休みなく記事書き続けないと
収入が激減してしまったり
働くのをやめた途端に収入がゼロになる人がほとんどです。
業界ではこういうのを
泳ぎ続けないと死んでしまうのと同じで
“まぐろ”と揶揄したりします。
月収何百万というと聞こえは良いですけど
四六時中仕事の事で縛られてるなら
週休二日のサラリーマンでもやってた方が
多少の自由もあるし、収入も保証されてるじゃん・・・
と思ってしまいますよね・・・。
僕自身、初めは不労所得で食ってくぜ!とか
セミリタイヤするぜ!とかそういうモチベーションは無かったんです。
初期の方で明かしてますけど
最初は生活費で20万円でも稼げれば、という気持ちでした。
収入がゼロになるリスクをゼロにしようと試行錯誤していく中で
自然と不労所得に行き着いただけです。
そもそもアフィリエイトとかネットビジネスで食っていこうって時点で
収入がゼロになるリスクがあるんだから
じゃあ、収入がゼロになるリスクを減らさなきゃな・・・
という視点が足りてない人が多すぎる気がします。
多少のお金が確保出来てる時点で
一旦足を止めてでも
そういう仕組みづくりに着手したほうが
安定して長く稼ぐ事につながると思いますよ。
PS.
一時期収入が落ち込んでしまう怖さはありますが
それでも突然病気になってしまったり
怪我をしてしまうリスクは誰でも起こり得るトラブルです。
せどりや転売やってる人も
メルマガを導入する人が急増したのも
そういう理由があるからだと思います。
そういった中で、
最終的に独自の商品やサービスを売って行くのも
一つの大きな強みや自信になると思います。
コンサルとか、オンラインサロンなんかは
独自コンテンツ&独自コミュニティを同時に出来ます。
こういうコンテンツを作れるともう最強です。
お客を簡単に囲い込めるだけでなく
瞬時にファン化出来る上に
継続課金で報酬が増え続けますからね。
ある程度実績を積めてるのなら
自動化するか、こういう独自のコンテンツを売る
という事に着手した方が
より強固な安心が手に入ります。
一つのブランディングにもなりますからね。