ネットビジネスで起業して自由になった元失業者のブログ

1冊10分で本を読む方法。

こんにちわ、きさらぎです。

 

 

あまり知られていませんが
金持ちになる読書と
貧乏になる読書があります。

 

 

もうすでにお金持ちだという人は
時間の無駄になってしまうので
もうここで閉じてもらったほうが良いと思います。

 

 

本の読み方なんて
僕も起業する前までは
人それぞれなんだと思ってました。

 

 

なぜ読書が必要なの?

 

 

あなたは読書の必要性を理解していますか?
あるいは実感していますか?

 

 

実感していないという人は
意識を改めたほうが良いかも知れません。

 

 

知識を活かすには、さらに知識が必要です。

 

算数でいきなり分数の計算が解けるようにならないのと同じです。

 

足し算、引き算、割り算、掛け算みたいに
基本となる計算が解ける必要があります。

 

 

知識を広げれば広げるほど、
あるいは深めれば深めるほど活かされます。

 

 

これができない人が
サラリーマンとして
一生雇われて
搾取され続けるんだと思います。

 

 

例えばソフトバンクの孫 正義は
5年で3000冊もの本を読んでいますし

 

 

楽天の三木谷社長は
年間500冊以上もの本を読むそうです。

 

 

忙しそうにしている経営者ほど
本をたくさん読んでいます。

 

 

そして、間違いなく彼らは“成功者”です。

 

 

その成功者達は漏れなく“速読”の熟練者です。

 

 

よく、速読は“内容が入ってこない”みたいな
否定的な意見や偏見を持ってる人も居ると思いますが

 

 

それはただ、熟練度の問題です。

 

もう一度言いますが、彼ら成功者達は
“速読の熟練者”です。

 

 

速読はスポーツと同じで、
練習すれば誰にでも身に付くし、
いくらでも熟練させる事が出来ます。

 

 

 

実を言うと、
僕自信、速読は否定派でした。

 

 

本を読むスピードなんて人それぞれだし、
速く読めても、内容が入ってこなければ
無意味と思ってたからです

 

 

でも、先入観や食わず嫌いは良くないと思い
手にしたのがこの本。

 

 

 

 

恐らく、ほとんどの人が速読を誤解しています。

 

 

一般的には速読は
本1冊を速く読破するスキルだと言うでしょう。

 

 

そして、速読は
インプットの質が低下する事も事実と認めた上で、
速読を習得した方が良い理由が書かれています。

 

 

読書が苦手だった僕が読書に対して抱いていた
ネガティブな考えが
一気に逆転するきっかけになった本でもあります。

 

 

たった10分で1冊読めてしまうと
苦手意識なんてあっさり消えてしまいます。

 

 

冒頭でも言いましたが
お金持ちの方にとっては
ただの退屈な速読の本です。

 

 

特に、情報発信でお金持ちになりたい人は
たったの550円で手に入るうちに
ぜひ読んで貰いたい1冊です。

 

 

速読を習得することで
ただ単に本が時短で読めるだけでなく、

 

読書には“正しい型”がある
という事をまず知ってほしい。

 

 

そして、本を読むことの楽しさをもっと広めたいし

 

知識が広がると世界が広がって
自分の潜在能力が目覚めていく興奮を
ぜひ味わってく欲しい。

 

 

もちろん、今回もダイレクト出版さんの書籍で
品質も間違いない一冊です。

 

この一冊楽しんでください

 

通常 1980円

 

9月23日まで送料の550円で手に入ります。

 

この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top