ネットビジネスで起業して自由になった元失業者のブログ

人生は無理ゲー。でも逆転は出来る。

こんにちわ、きさらぎです。

 

 

人生の目標って月並みですけど
最終的にはやっぱり“幸せになる事”だと思います。

 

 

仕事が安定して
結婚して家を持って
車で出かけたり旅行したり・・・。

 

 

それぞれの大小はあるかもですが
一般的な幸せのカタチは大体同じだと思います。

 

 

でも、最近それって“無理ゲー”じゃないですか?

 

 

普通にやっても難しすぎて
ほぼクリア不可能なゲームの事を
“無理ゲー”と言ったりします。

 

 

人生もほぼ無理ゲーだと思います。

 

 

日本人はとにかく時間がないです。

 

 

お金を稼ぐ選択肢はたくさんあるのに
なぜか労働力と時間をお金に変えるという
1個の選択肢を選ぶように教育を受けるからです。

 

 

僕もサラリーマンやってたのでわかるんですけど
サラリーマンになると、時間がありませんでした。

 

 

生活の大部分を持っていかれるので
考える時間がないんですよね。

 

 

せいぜい、週末何しようかな?とか
今夜なに食べようかな?とか
そんな事ばかりで

 

 

何というか、自分に向き合うとか
人生について向き合うみたいな時間は
ほとんどありません。

 

 

みんな同じだと思います

 

仕事が終わって帰ると体はダルいし
寝て起きたらすぐ仕事行くし

 

 

休日は何もやる気が起きない。

 

 

だから
向き合う時間すら持てないんですよね。

 

 

それでも人生を変えたいって本気で思う人も
多いと思います。

 

 

一念発起して行動を起こそうと
情報収集に躍起になる人が居る一方で

 

 

そのまま惰性でサラリーマンを続ける人

 

 

どちらが人生を変えられそうでしょうか?

 

 

言うまでもないですよね・・・。

 

 

新しい情報を仕入れて
情報のアップデートしていくことも大事ですが
情報収集してるだけでは
人生変わりません。

 

 

自分のチカラでお金を稼いで行きたいのであれば
その為の知識・スキルを磨けばいいし

 

 

カラダを鍛えたいのであれば
そのためのプロテインや筋トレの知識や
トレーニング方法を学んでいけば良いと思います。

 

 

インターネットがこれだけ発達した現代で
『何かやりたいけど何をやったらいいか分からない』
というのは完全に言い訳です。

 

 

行動に移せない人は
大して追い込まれてないからです。

 

 

別にそこまで大きく人生を変えなくても
生きていくことが出来ると
どこかで思ってるからだと思います。

 

 

別にそこまでしなくても良いや。

 

 

そういう考えがどこかにあるうちは
本気になって調べないし
行動しません。

 

 

 

夏休みの宿題みたいに
8月の終盤で一気に全部終わらせる
みたいな人居ませんでしたか?

 

 

社会人になるとそういう追い込み感が薄れますけど
それくらい本気になれば、
人生いくらでも変えられるんですよね。

 

 

何も特別な事ができなくても良いんです。

 

人が出来ない事を模索しなくても良いんです。

 

何かでトップを取るくらいの実力がなくてもいいし

 

才能も別に関係ないです。

 

 

何か、これくらいなら続けられそう。
そういうものを見つけてスタートしてみて下さい。

 

 

少しづつでも何かを変えようとする人と
そうでない人で1年後3年後5年後では
大きく差が出来ているはずです。

 

 

出来なかったことが少しづつ出来るようになって
少しづつ熟練していってベテランと呼ばれるようになって

 

 

もっと続けていけば第一人者と呼ばれるようになって
そのうち専門家よ呼ばれるようになったり
プロと呼ばれるようになるんだと思います。

 

 

初めからプロなわけじゃありません。
初めから専門家にはなれないんですよ。

 

 

僕も今でこそセミナーやったりコミュニティを持ってたり
講座をやってたりしますけど

 

 

5年前まではただのパソコン初心者でしたからね。

 

これも
積み重ねて得た結果です。

 

 

普通に生きてたら、人生無理ゲーです。
でも、逆転は出来ます。

 

この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top