なぜノウハウコレクターに陥るのか?
こんにちわ、きさらぎです。
なぜノウハウコレクターに陥ってしまうか
わかりますか?
答えは単純です。
基本を疎かにしてるからです。
ネットビジネスは色んな稼ぎ方があります。
その手法もドンドン新しいものが生まれていますよね。
色々な手法をドンドン取り入れて視野が広がる分、
有利な事には間違いはないですが、
それが稼ぎやすくなるかどうかってのは別の話です。
なぜなら基本的に重要な要素というのは限られてるからです。
特に、僕らがやるような情報発信型アフィリエイトと呼ばれる
ブログやメルマガを使うアフィリエイトの場合は
非常にやる事が単純なだけに基本が超重要です。
情報発信において重要なことは
・読者の興味を惹く事。
・読者が知りたい情報がわかり易いこと。
これってものすごく単純な事ですけど
実は難しいです。
実際に自分本位の記事を書いている人が
圧倒的に多いです。
なんでもそうですけど基礎がやっぱり重要です。
こういう基本的な事を磨き上げる事に飽き飽きしてしまって
次々に新しいことを取り入れてしまう人が居ますけど
基本的なスキルをを着実に磨き上げて来た人とは
何倍も差が開いてしまいます。
コロコロと色んなノウハウを学んでも
結局ノウハウコレクターになる人も居るし
基本的な事を淡々と学んで
少ないながらも実績を積み上げていく人とでは
結果に差が出て当たり前です。
ハッキリ言ってしまえば
基本的なスキルだけを学んで行けば
それだけでも確実に稼げます。
しかも、稼げるまでの期間も早いです。
基本をおろそかにしてる人は
小手先のテクニックをいくら仕入れても
稼げる訳ありません。
基本的なスキルをコツコツと磨き上げた人だけが
後々に楽をできるんです。
1年も2年も頑張ってるのに
結果が出ていない人は
何か致命的な勘違いをしているか
行動が伴っていないかのどちらかです。
初心者にありがちですけど
教材で学習したり、メルマガで学んでいたり
コンサルを受けて満足してしまい
やりきった気になってしまう人も時々見かけますけど
実践しない事には永遠と成功は訪れません(^^;
何ヶ月も行動してるのに結果がイマイチな人は
自分の行動がノウハウコレクターに陥っていないか
今一度振り返ってみてください。