ネットビジネスで起業して自由になった元失業者のブログ

ビジネスに『斬新さ』は不要。

 

こんにちわ、きさらぎです。
ビジネスやる上で斬新なアイデアは
別に重要じゃないです。

 

 

何か新しいアイデアが無ければ
ビジネスで勝つのは難しいんじゃないかって
思われる人が多いかも知れませんが
ビジネスにおいて新しさって別に重要じゃありません。

 

 

僕からしたら、
何か斬新なアイデアがパッと思いついたとして、
それを何らかの形にして全く新しい
商品やサービスを提供したところで
それが成功するかどうかって、もうギャンブルでしかないです。

 

 

仮にそれが、あなたにとって得意な分野でも
ビジネス転用でマネタイズしていくってなかなか難しいです。

 

 

 

そもそも、
既に成功してるビジネスモデルが目の前にあるのに
わざわざ白紙からやり直すメリットってなんなんでしょ・・・?

 

 

他人が使い古したビジネスモデルでなんかでは
やりたくない!とかいうプライドでもあるんでしょうか・・・?

 

 

何度でも言いますけど、ビジネスでプライドなんか
クソの役にも立ちません。

 

 

既存のビジネスモデルでも
充分攻め入る隙はこじ開けることができます。

 

 

例えばある一定の需要が見込める業界に
打って出ようというのであれば・・・

 

 

単純に類似の商品を作って売ってみても
たぶん普通に売れます。
(というか、市場に出回ってる商品は
ほとんどこれですよね)

 

 

あとは、
ターゲットを変えてみるとか

 

集客経路を変えてみるとか

 

価格を変えるとか

 

コンセプトを変えるとか。

 

 

別に新しいものだけが
価値があるとは限りません。

 

 

既存の商品の性能を少し落として
価格を下げるだけでも
そこに価値を見出す人たちもいるでしょう。

 

 

例えば携帯電話やスマホが
高齢者向けにそういう売り方をして
ある一定層のシェアを伸ばしてますし。

 

 

今ある既存の商品でも
ちょっと工夫してみるだけで
いくらでも需要は生み出せます。

 

 

新しさだけが価値があるとは限りません。
今ある身近なものでも工夫をすれば
いくらでもチャンスがあるってことを知っておいて下さい。

 

 

 

この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top