ネットビジネスで自由になるのは不可能という勘違い
こんにちは、きさらぎです。
ちょっと前までネットビジネス業界で
(というか情報商材アフィリエイト業界で)
情報商材レビューサイトというモノが
流行してました。
俗に言う詐欺サイトです。
販売されている情報商材を
大した実践も行わずに
中身もろくに確認せずに批判するだけという
ゴミみたいなサイト。
今はほとんど通用しないので
駆逐されつつあります。
スマホが急激に普及し、
ネットに対して
ユーザーの目が肥えてきた現代では
既に通用しなくなりつつあります(笑)
上っ面だけの薄っぺらい印象操作が
いつまでも通用するほど
世の中そんなに甘くないです。
そもそも
実践してもいないのに
レビューもクソも無いって話。
で、
そういうサイトを見ると
必ずと言っていいほどの決まり文句。
ネットビジネスを実践していても
人々が憧れるような自由なんて
夢物語で、絶対に無理だ!みたいな・・・
批評するだけのクズサイトが
軒並み出現していました。
僕は遠目で眺めながら・・・
・・・鼻で笑ってました(笑)
そこには大きな勘違いがあります。
実際に、ネットビジネスでお金を稼いでみると
気が付くことがあります。
ごく、ひと握りにしか辿り着けない
“トップ”になる必要がないからです。
そもそもネットビジネスで生活するって
それほど複雑な条件を必要としません。
ネットビジネスで自由な生活を実現するには
1日に1万円の利益が出る商品を
3〜4個売れる仕組みを作る。
たったこれだけで済むからです。
これが実現できれば
ザックリですけど月収が100万円を超えます。
そうなると、
会社に雇われなくても生きていけるし
ある程度の物欲は満たせるし
生活費程度で良ければ
1日に1個か2個売れるだけでも
充分食べていくことは可能なはずです。
・・・これ、絶対にほんのひと握りにしか
実現できないような高いハードルでしょうか?
100万人に一人の超天才じゃないと
越えられない難関でしょうか?
超一流のアスリートの世界みたいに
数十人や数百人規模で飽和してしまうような
狭い世界でしょうか・・・?
そんな訳ないですね。
確かに簡単ではないかもしれませんが
ちょっと頑張れば
誰にでも実現可能です。
しかもほとんどの場合、
生活費とか、サラリーマンの給料程度であれば
真剣に半年とか1年頑張れば実現可能です。
僕もビジネスに興味があったわけでは
ありませんし
全くの無知だったので
ビジネスを始めた初期の頃は
めちゃくちゃ勉強しました。
ネットビジネスで大きく稼いでいる人たちが
とんでもないエリートばかりかと思えば
そうでもありません。
むしろ、エリートと呼ばれるような人たちは
高学歴という、
せっかくのステータスを失いたくないので
公務員や弁護士とか医師といった
“時給の世界”で戦おうとします。
結果、彼らは“エリート”という称号と引き換えに
40年間の忙しい生活と
人よりもほんの少しだけ良い給料を手にして、
『俺は勝ち組だ!』
『エリートなんだ!』
と、鼻息を荒くします。
わざわざ学歴とは無関係な
起業の世界に飛び込まなくても
世間で“優秀”と呼ばれる職業に就けば
周囲から憧れられ、
羨ましがられ
ひと時の優越感を味わえますからね。
他方、大した学歴も実績も持たずに
ほんの1〜2年頑張っただけで
時間も場所も気にせず
趣味中心の生活をしながら
20代や30代で月収200万とか300万稼いで
年収も生活水準もはるかに上って
なんだか滑稽に見えてしまいます。
しかも僕の周りの人達って大学すら行かずに
最終学歴が地方の工業高校卒とか
なんだったら中学しか
出てなかったりしますからね。
彼らエリートからしてみれば
そりゃ面白くないでしょうね。
でも、残念ながらこれが現実です。
学歴を持たなくてもきちんとお金を稼いで
生活していく手段や
それを学ぶ方法はいくらでもありますから
本当に良い時代だと思います。
パソコンとネット環境さえあれば
それが都会であろうが地方であろうが
関係ありません。
いま何もないという人たちにとっては
平等なチャンスがあるといっても良いと思います。
特別な環境も
専門的な知識を初めから必要とするような
小難しい事を知らなくても
大きな資金がなくても
基本的な環境も整えられます。
ビジネスをすると言っても
いきなり自分で
商品を作ろうとするのは大変ですが
アフィリエイトであれば
自分で商品を作らなくても
既に世に存在する商品を紹介するだけで良いし、
その紹介でモノを売るという方法も
いくらでも学んで身に付けられます。
商品やサービスを提案するスキルを磨かないと
自分で商品を持てたとしても
それを“売る力”がなければ意味がありません。
それを身に付ける為にも
アフィリエイトは最適な環境だと思います。
商品の仕入れも開発も不要です。
在庫も持たなくていい。
商品の発送や梱包作業に追われることも
ありません。
ビジネス初心者だからこそ
成功しやすいという事です。
PS.
冒頭にあった、
情報商材をたいして見もしないのに
ただ批判だけするって
ただの害悪以外何者でもないですね。
負け犬の末路でしかありません。
結局彼らがやっているのは
自分が都合の良いように印象操作をして
最後に自分の売りたい商品をパッと出してるだけ
散々ほかの情報商材批判しといて・・・
結局お前も売るんやないかーい!
( ^^)/▽▽\(^^ )
傍から見てると面白いんですけどね(笑)
滑稽という意味で。