ネットビジネスで稼げてる人の共通点。
こんにちわ、きさらぎです。
今日は、稼いでる人を
よ〜く分析しよ?という記事です。
僕は、ネットビジネスは
ちゃんと戦略的にやれば
誰でも稼げるという自信があります。
みんな、なんとなくやるから
稼げないんです(^^;
実際にネットビジネスで稼げてる人って
どれくらいなんでしょうか。
全体の5%という数字を
ネットで良く見かけますけど
実際にはもっと多いと思います。
この記事では、
ネットビジネスで稼いでいる人の
共通点を書いていこうと思います。
ネットビジネスでの王道の稼ぎ方
ネットビジネスで安定的に稼いでる人は
ほとんどが王道みたいな事はやってます。
@ブログで安定したアクセスを集めている。
Aメルマガをやっている
B自分の(独自の)商品を持っている
Cある程度の固定客(ファン)を持っている。
不特定多数を相手にするのではなく、
ある程度リピーターを創っている
というイメージです。
もちろん、ここまで形にするには
ある程度時間がかかりますが
安定させるには必要な形ではないかと思います。
ブログに安定したアクセスを集める
ネットビジネスで安定して稼ぐには
安定してアクセスを集めることが必要です。
ぼんやりとイメージ付くとは思いますが
どんなブログにするか?で
集まるアクセスも性質も変わります。
(扱う商品も変わりますよね)
どこからアクセスを集めるのか
僕の体感ですけど、アクセス全体を10としたら
6割くらいを検索でやってくるように
というイメージでブログを作っています。
残りはSNSでの拡散からだったり、
このブログをお気に入り登録してくれてる人。
というあくまでもイメージですけど。
では、
Google検索などからアクセスを集めるには
どうしたらいいでしょうか。
キーワード検索された時に
上位表示されればアクセスされやすいのは
わかると思います。
どんなキーワードで上位表示したいか。
どんなキーワードが狙い目か。
こういう戦略的な知識も必要です。
このブログは調べたら
ネットビジネス 起業 自由というキーワードで
6,720,000 件中、検索1位でした(笑)
まだまだ伸び代はありそうです(^^;
こういう、上位表示させるように
施策することを一般的にSEO対策と言います。
2年くらい毎にGoogle内部で
アップデートが行われます。
その時その時で有効な戦略は
あるにはありますが、
やはり、中身が重要です。
もっとも基本的ですけど、
キーワードに見合ったコンテンツか?
これがもっとも重要視されるようです。
訪問者の問題解決になる
コンテンツであるかどうか。
訪問者が求めている答えが
見付けられるかどうか。
これが一番重要です。
見やすい
読みやすい
分かりやすい
こういうサイトは
Googleが“ユーザーフレンドリーサイト”として
優位な順位を付けることがあるみたいです。
(ユーザビリティと言う事もあります)
ホントに単純な話、
訪問者が欲しい情報を提示できるサイト
あるいはサイト構成になっているか。
こういうことが重要です。
あとは、SNSで拡散するのも
手段としてはありますが
どういう層にむけて発信するのかが合致してないと
そもそも無意味な拡散になるかもしれないので
そこは注意したほうが良いし、
せっかく拡散しても、
そもそも何か良く分からないサイトでは
見にくい
読まれない
わかりにくい
というユーザーフレンドリーでないサイトでは
意味がないので、
しっかり作り込んだほうが良いです。
メルマガを導入する
そもそも、なんでメルマガやる人が
圧倒的に多いんでしょうか・・・?
理由はいくつかあります。
@儲かる
メルマガという、
極めてクローズドな空間を活用できれば、
お客をファンに変える事が出来ます。
要するに、
お客との信頼関係を築きやすいです。
Aブログだけ運営していくデメリットを補完できる。
ブログは言ってみれば“待ちの媒体”です。
記事を書いてアクセスが来るのを待つだけの媒体ですが
メルマガはコチラからアクションを起こして
反応してもらえます。
僕の場合はメルマガでしか配布してない記事もあるし
映像を配布したり、特別感を演出しています。
僕はメルマガ講座という形でコンテンツを作ってるので
メルマガでは見てもらいたいコンテンツを
順番に送ることも出来ます。
ネットビジネスで大きく稼ぐには
必須のツールだと思います。
Bレバレッジが利く。
メルマガは読者さんが増えれば増えるほど
売上期待値が上がります。
例え読者さんが100人でも1万人でも
記事を書いてボタン押すという作業は変わりません。
少ない労力で
大きな効果を期待できるということです。
C自動化が出来る。
こういう目的でメルマガ取り入れるという人が
圧倒的だと思います。
ブログとメルマガの組み合わせは
非常に相性が良く、
互いのデメリットを補完し合うどころか
相乗効果があると思ってます。
独自の商品を持つ
自分のオリジナルの商品を持っていると
なかなかの強みになります。
こういうのが出来れば最強だと思いますが・・・
別に販売できないものでも良いです。
例えば他人の商品をアフィリエイトする際に
何かオリジナル特典で
PDFファイルを作成するとか、
攻略映像を撮って配布するとかでも
良いと思います。
固定客(ファン)を持つ
一定数の固定客やリピーターを持つ
という事は意識したほうが
ビジネスはあっという間に安定してしまいます。
リピーターを数人抱えることが出来たら
今度はその人たちを分析してみると良いです。
そうすると、何か見えてくる共通点が
必ずあるはずです。
あなた自信が狙っているターゲットと
分析してみた人たちが共通していない場合は
ターゲットを少し広げれば
もっと集客は楽になるかも知れません。
PS.
ちょっと今日は長くなりましたけど、
これでもサラっとしか触れてません(^^;
そもそも、どうやって分析すればいいの?
とか、
もっと掘り下げたことを知りたい人は
講座にいらしてください。
どんな事にも、攻略する方法はあります。
そして、成功してる人はすべからく
成功する方法を知って、
それを理解した上で行動してます。
なんとな〜くやってみたら
成功しちゃった、という人は
今まで一人も会ったことがありません(^^;