人との繋がりは大切に。
こんにちわ、きさらぎです。
記事のリクエストを頂きました。
ありがとうございます。
『ビジネスを通じて得られる人脈』
これについて語っていこうと思います。
先に結論から言うと、
人脈は有るに越した事はないです。
これも、ある意味で言えば
“ネットビジネスあるある”
になるかも知れません。
僕がまだネットビジネスで
稼ぎ出して、まだまだ駆け出しの頃。
僕の講座1期の頃です。
その頃は読者さんも
関東に集中している事もあり
『お茶会』と称した
懇親会をした事がキッカケでした。
僕がメルマガ講座をスタートさせて
初めて参加してくれた15人全員が
懇親会に参加してくれました。
(すごい嬉しかったことを覚えています)
参加者は本当に様々で、
ご存知のとおり僕のメルマガは
ハンドルネームでの参加をOKにしているので
性別くらいは何となく分かっていても
年齢層までは検討がつきませんでした。
実際にお会いしてみると、
実は会社役員を
されていらっしゃる方だったり
あるいは専門学生
あるいは大学生だったり
あるいは専業主婦の方だったり・・・。
話は、
実際にネットビジネス始められて
どうでしたか?とか
作業で分からない事は無いですか?とか。
即興で質疑応答したり、
気が付けば
即興セミナーになってたり・・・(笑)
直接、“読者さんの生の声”を聞けるって
貴重だと感じました。
当時の僕のブログは
記事数も少なくて、
まだ50記事くらいでした。
(しかもシーサーブログで)
メルマガも今みたいに毎日配信ではなくて
1週間に2〜3通でした(^^;
時々来るメルマガも読み終えたら
すぐに持て余しまう状況だったでしょう(^^;
その時に直接生の声を聞くことが出来たので
講座のコンテンツを充実させることが出来たし、
読者さんの声を少しずつ取り入れることで
改善を繰り返していくきっかけが出来ました。
“講座”としている以上、
未完成という訳にはいきませんが、
決して“完成”することはなく、
常に“不完全”なままなんだと思います。
この頃くらいからです。
“ネットビジネスのやり方”を教えていくのではなく
どんなビジネスにでも通じるような
普遍的な知識を中心に
コンテンツを組む事を意識し始めました。
どんな仕事で
起業するにしても同じですけど
人脈はあるに越した事はありません。
一人で悩まなくてもいいし、
気軽に分からない事を聞ける関係性って
貴重ですからね。
ある日、友人のセミナーに
講師でお呼ばれされた事をきっかけに
僕の人脈は爆発的に増え出しました。
そのセミナーに出席されていた
とある企業で役員を務めていらっしゃる方に
コンサルティングのお話を頂きました。
実は、この初めてのお申し出は
お断りしたのですが、
何度かのお申し出に
ついには断れなくなり
その企業様の
会議に出席した際に
即興でセミナーをやるハメになったのが
僕が法人コンサルをやるきっかけでした(^^;
(めちゃめちゃ緊張しました)
ネットビジネスやってると
当然、室内に篭る事が増えます。
自分から意識して
外部に関わろうとしない限り
こういうきっかけを作るのは
難しいです。
でも、情報発信している強みとして
こういうきっかけを作ろうと思えば
いくらでも機会を作れるということは
知っておいて下さい。
ネットビジネスと言えど、
パソコンの向こう側に居るのは
“人”なわけですから。