ネットビジネスで起業して自由になった元失業者のブログ

我流で頑張ると大きなものを失う。

こんにちは、きさらぎです。

 

 

機会費用の重要性に気づかないと
やがて大きなものを失います。

 

今回は実例を元に
お話させて頂きます。

 

 

僕より5年も早く
ビジネスをスタートさせた
営業時代の後輩が居ます。

 

 

彼は当時、古本屋の100円コーナーで
偶然見つけた掘り出し物を
ネットで出品してみたところ
それが12000円で売れた事に
可能性を見出しました。

 

 

当時はまだ“せどり”という言葉も
浸透していなかった頃でしたし、
古本の相場を調べるツールも
まだ無かったと記憶しています。

 

 

営業の仕事のかたわら、
仕事帰りに古本をまとめて買っておいて
出品や発送を週末にまとめてやる。
という生活をしているようでした。

 

 

安定して30万円〜40万円稼げるようになり、
ついには一念発起して当時の会社も辞めて
独立していきました。

 

 

その後は特に
交流を持つことは無かったのですが
つい先日、弟の新居に遊びに行った時に
偶然コンビニで居合わせたので
食事に誘って、その後を聞いてみました。
(8年ぶりくらいの再会です)

 

 

結論から先に言うと

 

彼は独立後、
たったの半年で廃業していました。

 

 

パソコンやネットに詳しかった彼は
独立前から続けていた自身のブログで
アフィリエイトもしていて、
そちらの勉強を独学で始めたところ

 

 

熱中してしまい、
ついには生活費が尽きて
アルバイトを始めたということでした。
(頼りにしていた古本屋が
閉店してしまったという不運もあったそうで)

 

 

 

日頃から独学で勉強したり
研究したりするのが好きだった
彼らしい失敗談を
笑いながら話してくれました。

 

 

 

彼の快進撃はここからです。

 

 

アフィリエイトへの
確かな可能性に気づいていた彼は
アルバイトを続けながら集中して学べる方法を
模索したのでした。

 

 

当時有名だった
アフィリエイト教材にどうにか辿り付き
めちゃくちゃ怪しい広告から購入したそうです。

 

 

そこから少しずつですが報酬を積み重ね
サイトアフィリをしながら
新たにメインブログを立ち上げ、

 

 

サイトアフィリの教材を売っていくスタイルに
していったそうです。

 

 

現在はアルバイトを辞めて
アフィリエイト1本で生活しています。

 

 

 

当時は今ほどアフィリエイト教材は
あまり出回ってなくて
そもそも教材を買うという
発想がなかっみたいです。

 

 

自力で調べて実践して研究を
繰り返すしかありませんでした。

 

 

『我流でやると時間だけ無駄にします。
実際、3年は無駄にしましたし。』

 

 

と過去を振り返って言ってたのが
印象的でした。

 

 

 

PS.

 

この話を受けて、
『じゃあ、我流でやるのではなくて
教材買えば良いのか』と
勘違いするかもしれませんが

 

それも少し違います。

 

 

どんだけ良質な教材を買い続けても
成功しない人は成功しないし、

 

逆に、たった1個の教材で学び
そこから徐々に大きく成功する人は成功します。

 

 

違いは簡単です。

 

自己責任思考と
他力本願思考の違いです。

 

 

彼自身、自分の現状が
自己責任だと理解した上で行動したから

 

行動が実を結んだ。

 

たったそれだけ。

 

 

そもそも知識にすら
お金を投資出来ないのはもう論外です。

 

 

ショボイ給料で雇われて働くほうが
時間無駄にしなくていいので
そういう人はサラリーマンの方が
堅実だと思います。

 

 

何度でも言いますが、
我流は絶対に成功しません。

 

 

 

ビジネスで確実に早く稼ぐには
誰かに直接教わるのが一番早いです。

 

 

結局、最速で利益を上げるには
“儲かる”と分かり切ってる
ビジネスに着手するのが一番手っ取り早いです。

 

 

まずは小さくても成果を出す。

 

その実績を元に、
少しずつ新しい事をチャレンジする。

 

 

 

僕は無料講座と並行して
Re:ゼロという有料の通信講座を運営しています。

 

 

なかなかにみんな、
それぞれ大小はあれど
少しづつ成果を出しています。

 

 

ブログも何日も掛けて積み重ね
コンテンツとして成り立っている証拠です。

 

 

結局の所、
ネットビジネスって積み重ねが利く
というのが一番デカいんですね。

 

 

 

 

例えば今日から半年間
1日一記事あなたが頑張ってブログを
書き続けたとします。

 

 

すると、そのブログは
あなたの意思で消さない限りは
ずっとインターネット上に残り続けます。

 

 

1日たったの一記事でも
書き続けたら半年で180記事になります。

 

 

180記事もあれば、
なかなかのコンテンツになると思います。

 

 

最初は慣れない作業で
大変に感じる事でも

 

 

出来なかったことが少しづつ出来るようになり
文章を書くうちに、
表現の質もだんだん良くなって行きます。

 

 

文章はたくさん読んでいくうち
書いていくうちに上達していきます。

 

 

小さい事でも
積み重ねていくと
次第に大きな成果に繋がります。

 

 

出来なかったことが
出来るようになるし

 

 

小さい実績でも
自信に繋がります。

 

 

まずはこの人なら!
という師匠になる人を
見つけましょう。

 

 

この人みたいになりたい!
というリスペクトって
割と大事だったりします。

 

 

成功してる人に共通してるので。

この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top