通常記事

通常記事

こんにちは、きさらぎです。ビジネスですぐに結果が出る人、出ない人との違いはすごく単純ですぐに行動するかどうかです。ビジネスで成功する人は秒で判断し、即行動を起こします。ちょっとこれは違うな、と思えばそこでまた修正して結果を得ようとします。僕は教える立場として何人もの人と向き合って来てるので経験則で『...

通常記事

自由になれる人と自由から遠ざかる人こんにちは、きさらぎです。収入を自動化して、不労所得で暮らしたい人はやはり多いです。そういう目的でネットビジネスしている人が大半だと思います。でも、ネットビジネスで収入を獲得している人全てが自由かというと、一概には言えないようです。(というか、大半が自由じゃないです...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。今回は僕の失敗談を一つ。僕は割と順調にアフィリエイトに対して成果を積み上げてきたみたいなイメージを持たれている人が多いんですけどもちろん失敗も積み重ねてきてます(笑)当時、“無料ブログは使いたくない”みたいな変なプライドがあったので(笑)無料ブログから引っ越すことにしました...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。サラリーマン時代は毎日同じことを繰り返していてせいぜい目の前の出来事や自分の事を考えるのが精一杯でしたが起業してみると見えてくるものがあります。一番感覚的に変化があるのは価値観の変化だと思います。サラリーマン時代にはお金を稼ぐ為に時間を使っていましたが起業してからは自由にな...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。ここ最近、ネット上でもたくさんのメディアが生まれています。個人が好きに情報発信が当たり前のように出来る時代ですね。twitterやYouTube、Instagram、tiktok、ブログこれらはもはや聞いたことがない人の方が少ないでしょう。10年や20年前からしたら考えられ...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。機会費用の重要性に気づかないとやがて大きなものを失います。今回は実例を元にお話させて頂きます。僕より5年も早くビジネスをスタートさせた営業時代の後輩が居ます。彼は当時、古本屋の100円コーナーで偶然見つけた掘り出し物をネットで出品してみたところそれが12000円で売れた事に...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。ちょっと前までネットビジネス業界で(というか情報商材アフィリエイト業界で)情報商材レビューサイトというモノが流行してました。俗に言う詐欺サイトです。販売されている情報商材を大した実践も行わずに中身もろくに確認せずに批判するだけというゴミみたいなサイト。今はほとんど通用しない...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。『人生において、運は必要か?』こういうテーマは誰でも一度は考察した事あると思います。今回も僕独自の視点になりますが書いていこうと思います。結論を先に言ってしまうと、人生において、運は必要です。ただ、誤解しないで欲しいんですが運を引き寄せる力が僕は最も重要だと思ってます。僕の...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。なかなかモノが売れないご時世ですがこういう考え方を持っておくとこれからビジネスしていく人にとっては商品やサービスを作っていくときに非常に役に立つと思います。商品が売れない時代…?物で溢れる現代では新規で何かを販売しても供給が間に合いすぎていてすでに飽和現状です。テレビや洗濯...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。先日、久しぶりに友人と遊びに行ってきました。その日は車でアウトレット行ったり日帰りで温泉入ったりして、帰りの時間がなかなか遅い時間になったのでこの友人の部屋に泊まらせて貰うことにしました。彼も、僕が誘ってネットビジネスをスタートさせ、1年半で月収150万円まで持って行きまし...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。先にタイトル回収すると結果を変えたければ考え方や行動を変えてみて下さい。毎日ブログ書いてるけどアクセスが集まらない。メルマガ書いても反応が得られないなどある程度継続して活動しているとこういった壁に遭遇することは度々あると思います。でも、冷静に考えて欲しいんですけどあなたが欲...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。お金があれば、今やほぼすべてが手に入ります。お金があれば時間も物も手に入ります。だから、みんなが欲しがるし、人よりも多く手にしたいのです。『人より多く稼ぎたい』『人よりお金持ちになりたい』『人よりも豊かに暮らしたい』これが自然の欲求です。欲求を満たす為にお金が欲しいと思う人...

通常記事

お金を使ってお金を増やすこんにちは、きさらぎです。不動産投資が今人気みたいですね。これはお金でお金を増やすという典型です。例えば200万円で土地を購入しそこを月極駐車場として利用した場合5年くらいで元手が返って来るとすると6年目からプラスに転じるようになる計算です。ここで200万円を口座に眠らせてお...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。あなたがもし自由になるには時給はいくらだったら自由になれそうでしょうか。時給3000円?それとも時給5000円?いや、5万円あれば余裕で自由になれるかも・・・?実は、“時給”という考えがある限り永遠と自由はやって来ないんです。時給の世界で戦う人たちもしあなたが本当に自由とい...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。普通にサラリーマンをやっていると至極当たり前の事ですが1ヶ月働けば1ヶ月分のお給料が貰えます。時間と労働力いう『価値』をお金に交換しているわけです。これって、別にアルバイトも正社員も大して変わらないんですよね。(多少、福利厚生や待遇がわずかに違うだけで)当然ながら、時間には...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。個人でビジネスコンサルを仕事にしている友人の話。コンサルと言っても友人の場合はこれからビジネスしていく人にあらかじめ対面でヒアリングを行い友人がいろんな可能性を見出して現実的な具体案を提示しその結果どういったマネタイズが最適かを一緒に考えていく っていう感じのスタンスあるい...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。起業してる人たちと情報交換してきました。仮想通貨で大儲けした人やその儲けた事で調子に乗った生活した後に翌年の税金に苦しんだ挙句に税金で破産寸前になった人の話。YouTubeで稼ぐ人。逆にチャンネル削除されて路頭に迷った人の話など・・・突然、降って沸いたような大金をで手にする...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。僕はたぶん一生涯かけて人が自分らしく、自由に生きる為の情報を発信し続けると思います。人はもっと自由であるべきです。自分らしく、自由に生きることが本当の幸せに一番の近道だからです。自由とは言っても、なにも、不労所得で気ままに暮らそう!という事ではなく、普段の生活に、もう少し余...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。時々、僕はこうして自分の信念を主張したくなるんです。自分の媒体なので誰に何を言われようと誰がどう思っても別に関係ないです。 書きたいこと書くだけです。僕のメルマガ読者さんはほぼ全員が僕と同じで自由になりたいという人たちばかりです。誰かが決めたルールで生きなければいけないって...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。そもそも何か新しい事にチャレンジするにあたり、失敗するって良い事なんですよね。さらに言うと、失敗をネタに出来る人は稼げます。仕事でもビジネスでも失敗することで学びを得られたりそれらをネタにすることで周囲の人との関係を深める人は急激な成長を促します。“失敗してもいいからやって...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。あながた持っている悩みお金に変えられます。僕らは一日のうち色んな事考えますよね。特に悩んでる事となると一日に何度も考え込んでしまいます。もちろん僕だって悩みくらいあります(笑)年齢を重ねて40を過ぎて来ると最近おなかの肉が気になってきました。軽い運動でも始めようかなーとか食...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。いざ起業する気になっても、どんな商品売ろうか?あるいはどんなサービスを売り出そうか?どれくらいのラインナップを用意しようか?5種類くらいは必要だろうか?始めは悩む事が多いですよね。でも、主力商品がたった1つでも大成功させる事って可能なんですよ。これ。知ってる人も多いと思いま...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。どうして日本ってこんなに平均賃金が低いんでしょうかね。物価がどれだけ高騰しても賃金が何十年も上がらないのは先進国の中でも日本だけなんです。ここ1〜2年だけで日用品を始め加工食品・小麦粉・食用油冷食・レトルト食品調味料・乳製品(物価上がりすぎ)それなのに、賃金は上がってないん...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。ネット起業する人が急増し、それに比例して自由なライフスタイルを実現する人も多いです。YouTubeで動画投稿して広告費でお金を稼ぎ出すYoutuberしかり、アフィリエイターしかりネットで大きな金額を稼ぎ出す人は年々増え続けてますね。“どれくらい稼げるものなんですか?”と聞...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。挑戦してみないと何も得るものはないです。自分で商品持てると、すごく楽です。自分がアフィリエイトしてる(しようとしてる)商品がいつ、販売停止や販売中止するか怯えなくていいので。ASPの商品選んでる時とかに一度は思ったことありませんか?自分で商品作って、それをアフィリエイターに...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。今回は“楽してお金を稼げるようになりたい”人には面白くない記事です。先日、起業してる友達と雑談してて思い出したんですが。僕らがウンザリするくらいよく頂く質問で“稼げるコツ教えて下さい”“なんちゃってアフィリエイター”さんのブログで良く見かける“稼ぐコツ教えます”的な謳い文句...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。人生、一生勉強です。社会に出て日常を過ごしていると社会人になってからの方が学びが多いというのは誰もが実感していることだと思います。学生時代とは違い、机に向かうことだけが勉強ではありませんよね。色んな年代の人達と色んな経験をさせてもらい色んな考え方を見聞きするからだと思います...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。ぶっちゃけ、アフィリエイターのブログってつまらないと思いませんか?情報商材のレビューばかりだし謎に月収を自慢したがるし(笑)正直、自分をアフィリエイターと定義してしまう事それ自体がもったいないような気がします。アフィリエイターになりたい!アフィリエイトやりたい!なんて人は別...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。日常で出費が重なるたびに思うんですけどやたら支出に悩まされますよね家賃または住宅ローン自動車ローンや重量税保険や年金など、どれだけ働いてどれだけ稼いでどれだけ貯金してももはや不安が消え去ることはありません。サラリーマンをやっていると、お給料日前はいつも金欠という人も多いと思...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。働くばかりで忙しく、世の中にはお金を使う暇がなくて貯金ばかり貯まっていくみたいな人も居れば反対に、仕事が激減してその日食べていくので精一杯という人も居ます。お金の事で悩む人の方が多いんだと思います。きっと、意識して貯金をしている人も多いんじゃないでしょうか?こんなご時世です...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。どれだけの貯金をしても老後への不安は減らせる事は出来ても消えることはありません。恐らく多くの人が老後は退職して収入が無くなる事を予測して収入の一部を貯蓄し始めるケースが多いのでしょう。でも、安心を手に入れる手段としては間違っています。多くのサラリーマンが生涯で蓄えられる貯金...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。ここ最近の物価高騰を受けて躍起になって節約を敢行している人も多いと思います。本来であれば、どれだけ節約を頑張ってもせいぜい出費が多少抑えられるくらいでしょう。生活自体は豊かになる事はありません。もちろん無駄をなくすことは凄く良いことではあるんですけども。しかも、節約ばかりに...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。収入を増やすよりも収入源を増やす方が圧倒的に楽です。このブログでは度々話題に挙げる複数の収入を持つという考え方ですが。ここの所、ずっと物価が上がってますね。賃金は上がらないのに出費ばかり増えて・・・みたいなニュースばかりです。それでみんな、どうにか収入を上げようとしがちです...

通常記事

起業はするべき・・・?こんにちは。きさらぎです。起業について僕が思うことを書いていこうと思います。結論から言えば、自由が目的ならば起業するべきだし、安心が目的なら副業として続けたらいいと思う。以前までなら、起業するべきだって主張していた僕でしたがしかも、自由を獲得するには起業をするべきだ!と一貫して...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。今回はネットビジネスにおける楽に稼げます系の詐欺について注意喚起の記事です。まぁ、こういう詐欺って減ったり増えたりはしますけど決して無くなったりしません。楽して稼ぎたい人がゼロにならない限り次から次へ手を変え品を変え詐欺は無くならないでしょう。第三者から見れば、詐欺なんてそ...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。自由というのは僕にとって絶対に揺るがない信条であり人生において絶対に不可欠と常々言ってます。経済的自由お金持ちになろう!という主張ではなくお金に悩まされない生活です。まーあれば越したことはないですが。時間的自由時間に縛られない、目覚ましに叩き起こされたりカレンダーを気にしな...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。意外とアフィリエイトで稼げてる人でも自分の商品を持とうとする人は少ないです。理由は単純で、何だか難しそうだし、販売までかなり時間かかりそう。確かにそうですね。割とアフィリエイトで稼げても結構忙しいって人が多いと思います。アフィリで稼ぐ事それ自体は実は大して難しいことはなくて...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。よく頂く質問で何をアフィリエイトするのが一番稼げますか?と言う内容について僕がアフィリエイトで一番稼いでいた頃は20万とか30万もする稼ぐ系の高額塾のアフィリエイトをしていた頃でした。(よくある絶対に稼がせます的な商材)価格は197000円と298000円だったと記憶してい...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。今は複数の収入を持つのが当たり前の時代です。副業してる、あるいは本業の他に収入があるって人は結構な割合で居るみたいですね。毎月5日、15日、25日、それと月末が僕にとってのお給料日です。月によってはこれ以外にも発生します。さらに言うとこれらの収入は僕自身が肉体的労働をしなく...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。前回の記事を読んだ人たちから思いのほか反響があって講座への申し込みを多数頂けてます。・・・が、反対にこんな懐疑的なメッセージも頂きました。===============初めてメッセージさせて頂きます。私は売れる文章を書くためのコピーライティングは嫌と言うほど勉強しました。確...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。ここ1?2年、ブログの更新が不規則でなんだか申し訳ありませんでした。こんな不定期な更新でも読んでくれる人が居て律儀に感想まで送ってくれる方もたくさん居てくれて本当に嬉しい限りです。いつもありがとうございます。先日も久しぶりの更新だったにもかかわらず更新した当日に100件近く...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。一般的に、収入を増やすと言ってもいくつか選択肢があると思います。・今よりも待遇の良い職場への転職する。・今の職場で お給料が上がるように直談判してみる。・なるべく残業して残業代で稼ぐ。・社内での資格制度を利用したり 地位をもっと上げていく。・休日を潰してアルバイトする。パッ...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。一つの収入だけで生活するのは無理ゲーな時代に突入しています。例えば、結婚されているご家庭は共働きという方がほとんどじゃないでしょうか?給料は増えないのに物価は上がってるし。税金だって、もう下がる事はないでしょう。つまり、出費は増え続けるって事は給料がそれに比例して上がらなけ...

通常記事

こんにちは、きさらぎです。言わずもがな、人類の経済の発展にはテクノロジーの発達が不可欠でした。戦争もテクノロジーの発展に一役買っているんですね。今日はそんな話でも。多くの国々が軍事費や防衛費に莫大な国家予算を割いています。経済の発展にはテクノロジーの発展が不可欠で、そのテクノロジーを飛躍させてきたの...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。めっちゃ久しぶりの更新です。今回は、僕の近況の報告とアフターコロナをどう生き抜けば良いのか?という辺りについて僕の考えをつらつらと書いていこうと思います。ここ1〜2年地元の友人が健康食品のネット販売を始めるという事でそのお手伝いをしていました。完全食って聞いた事ありませんか...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。僕は、持病によって突然働けなくなり、ネットビジネスの世界に飛び込んで行きました。一言で言えば、日々の生活費の為にネットビジネスをスタートして行ったのです。そして、いつしか“自由”を追い求めるようになり、今に至ります。今はというと、本当に苦しくてやりたい事も出来ず、言いたい事...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。新しいことを始めるには年齢なんて関係ないです。僕ならやらないで後悔するよりやって恥をかく方を選びます。僕の知り合いで、30歳過ぎからコツコツ勉強して憧れだった大学に入学した友人がいます。本人は、ネットビジネスで収入が安定していて前述のように30も過ぎているので新たに学歴や資...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。実は僕、有料講座を起ち上げるのは今回が二度目になります。講座をやるのは僕にとってのリベンジのつもりでやっています。僕がまだネットビジネスで独立したての頃当時周りの人が有料講座をしていたので僕もその波に乗り自分でも有料講座をスタートしてみる事にしました。初めての講座だったので...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。人があつまるという事はお金も情報も集まる。頭で分かっては居ても、実際にはこれが体現できずに薄いアクセスの中苦戦している人がいるので改めて記事にします。特に、ネットの世界は集まるだけじゃなく、良く循環するという事です。情報は常にアップデートされて行きますから。たったこれだけで...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。最近、いろんな人から例の感染症の影響どうですか?とか今からでもやっておいた方がいい事何かありますか?みたいな質問がいっぱい来たので、僕なりの見方というかビジネス的な見解を記事にしてみます。新型の例の感染症の影響も手伝ってビジネスや世界の経済の在り方が急速な変化を求められる時...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。先日、テレビをぼんやり眺めてたら新社会人研修の特集をやってました。なんかもう、下手な恐怖映像よりも怖かったです・・・(笑)さすが“一流のブラック企業”は研修もヤバイですね(笑)まるで一昔前の使用人の教育か奴隷の飼育です。根性論や精神論を押し付け相手の価値観や個性を徹底的に否...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ブログやサイトをプロ並みのデザインができる人と説得力のある文章が書ける人。どちらがお金を稼げると思いますか?訊くまでもないですね。説得力のある文章が書ける人です。たしかに見た目の印象も大事なので綺麗に越したことはありませんがそれだけでは訪問してくれた人が固定の読者になってく...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。計画も重要なんだけどそこに“戦略”がなければ勿体ない事になりますよ、という話。もしかしたらあなたはなんとなく計画を立てていませんか?再現性の薄い高すぎる目標への計画だったり長期過ぎる計画だったり。特に初心者の段階で長期的な計画(例えば1年後に独立!とか)少々無理な計画を立て...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ネットビジネスに参入して来る人の中に時々、物凄いスピードで稼ぎ出す人がいます。例えば初報酬もらうまで3ヶ月くらいかかる所初月から数万円稼げてしまったり周りが3ヶ月後にやっと数千円の報酬貰うところその人はもう数十万円稼ぎ出してたり・・・。つい先日、僕の講座に来られた方も同じで...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。僕の友人で元サラリーマンS君の話。一応、許可はもらってるんですが名前は伏せます(笑)友人はビジネス開始半年で月収30万円です。彼は僕がこのネットビジネスの世界に引き込みました。学生の頃からの憧れで入った会社が実は超絶なブラック企業で、毎日残業は当たり前でした。休日出勤は自主...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。新型コロナウイルスによる自粛期間もあって僕もすっかり自宅に居る事が増えました。(基本的にアウトドアでもインドアでも両方楽しめるクチです)色々環境も変わってきたので最近あった出来事なんかを書い行きます。また、今回の自粛期間をきっかけに自宅で何か始めてみようかな?と行動している...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。当ブログには起業しようという人や独立を考えている人が多く訪問していただくので将来的にはに個人事業主で行くのか会社設立して法人化していくのか?この二択を選んでいくことになります。起業を考えている場合今後必ずついてまわる問題なのでぜひ参考にして頂ければと思います。ネットやSNS...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。2020年が始りましたね。今年も僕なりの視点で人が自由に生きていくための記事をせっせと書いていきます。これからは“個人の時代”がやってきます。(というか、すでになりつつありますが)僕たちが当たり前だと思っていた“常識”は今後一切通用しなくなるかもしれません。当たり前に貰える...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。人生を一本の映画だとしてそのエキストラみたいな人生で生涯を終えようとしていませんか?誰かの為に働いて誰かの為に良い人を演じて“本当の自分を隠して”我慢し続ける人生で終わろうとしていませんか?僕たちは、社会に出ると他人と関わることが多いですよね。人の顔色を伺って人のご機嫌を取...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ブログ書くのがむずかしいと感じる人は読んでって下さい。初めは書きたいこと書けばいいと思うんですよ。だって、自分のブログなんだから。まー練習のつもりで。で、そのうち自分の中で、定義というかテーマを何か一つに決めて書いていくのであれば出来る限りそれに沿った内容を意識して書けば良...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。Re:ゼロ会員さんからの成果報告Rushが止まりません。本当に嬉しい限りです。これで1期の会員さんの全員が初めての報酬をゲット出来ました。ホッとしたというのもありますが、何よりも全員が必死に僕に付いてきてくれているというのが本当に嬉しいです。皆さん本当に高い意識をずっと持っ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。Re:ゼロから始めるネットビジネス特急講座ですが思ってもみなかったほど好調です。なんかもう、嬉しくてまた記事にしてみます。講座生の成長速度が半端ではないです(^^;やはり、直接的な指導と強制的にやらざるを得ない環境を作るってなかなか難しいですよね・・・それを実現したのがRe...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。読者ファーストなブログは検索上位に上がりやすいって話です。ネットビジネスに取り組む多くの人はブログ書いてる人が多いと思います。ネットが当たり前になった現代では何か困ったことがあれば検索すればスグに解決策に出会える時代です。キーワード検索して、自分の欲しいと思った情報は検索し...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ブログを書いてもスグにネタがなくなる人は基本的に視野が狭く、知識も希薄な人が多いです。ある程度ボリュームのある記事を書こうと思ったらやはりそれなりの知識は必要です。ブログネタがすぐに無くなってしまうあるいは、ボリュームのある記事がなかなか書けないと言う人は本を読むなどしてま...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ブログを毎日更新しようと躍起になると書くネタがなくなります。僕も初心者の頃は書くネタに困ってはすぐに更新が途絶えていました。特に、ネットビジネスにおいてある程度の記事を書き続けるとどうしてもネタは尽きるものです。そういう時は無理に記事を書いたりネットからネタを拾うよりもまず...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。Re:ゼロについて、連日質問を頂くんですけどコチラでは特に多く頂く質問にまとめてお答えしておきます。(Re:ゼロについての詳細は別記事あります)頂いたメールには全て目を通していますが全てに対しての回答ができない状態です(^^;(すみません・・・)Q. どういった事を教えて頂...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。商品を売るにあたり、ターゲットを選定するって非常に重要です。アフィリに関しても当然意識してほしいことです。商品の売れ行きが必ずしも品質に左右されるとは限らないからです。先日、起業してる友人が新たなサービスを開始して10日ほど経過した頃、『ちょっと相談に乗って欲しい』という事...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。自分の事は自分が一番よくわかってるなんてことを良く見聞きすると思います。でも、実際には自分の事は2割くらいしか把握できないそうです。自分の事を主観でしか見れてないし自分で『自分はこういう人間だ』という先入観や定義付けがあるからです。不思議な話ですけどこうやって自分の事は2割...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。Re:ゼロという少数に対する特別講座を日々行っているんですが意識高い人が多いのは良い事なんですけど真面目すぎるひとが多いせいか、どうにか“苦手な事を克服するぞ!”という方を多く目にします。まぁ、意識が高いに越したことないんですけど苦手なことを克服するってすんごくパワーが要り...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。今ある収入をその延長や上乗せで増やすよりも“収入源”を増やす方が収入は倍増します。つまり、バイトでシフトリーダーになって時給50円アップさせるとか社内評価をアップさせて昇給や昇格していくよりも自分で収入源を作り出す方が簡単でしかも確実です。前にも書きましたが、将来の安心や安...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。2019年も残すところ3ヶ月を切りました。今年は台風などの影響で水害などの被害が目立ちましたね。先日の台風19号でも長野や都心部でも大きな被害が報告されていました。地震と違って台風はある程度の予測が付くのに休業しない会社や企業って何なんでしょうかね。どうせ営業したって赤字だ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。人より早く成功するにはたくさんの経験を積むしかありません。人よりもたくさんの経験を積むには人よりもたくさん行動するしかありません。行動したくても“そもそも何をしたら良いのかわかりません”とか“自分の行動が正しいのか不安”そして、その“不安”が大きくなり、行動が止まってしまう...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。久しぶりに1週間旅行してました。こうやって、のんびり旅行できるのも放っておいても収入が入る仕組みがあるおかげです。ネットビジネスで大きく稼いでる人はたくさん居るのに僕みたいにほとんど働かずに趣味や旅行に時間を費やしている人はそんなに多くないみたいです。僕のビジネスに対する考...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。あまり知られていませんが金持ちになる読書と貧乏になる読書があります。もうすでにお金持ちだという人は時間の無駄になってしまうのでもうここで閉じてもらったほうが良いと思います。本の読み方なんて僕も起業する前までは人それぞれなんだと思ってました。なぜ読書が必要なの?あなたは読書の...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ここ最近、ネットニュースなんか見てるとこぞって増税前というワードを使った記事を書いてますね。増税前に大きな買い物するって意味ないですよね。いや、損か得かってそんな低脳でアホみたいな話じゃないです(笑)この5年10年くらいで段階を踏んで消費税が増税してるわけですけど3%から5...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ネットビジネスで稼ごうと、せっかく勇気出して教材まで買ったのに稼げてない人本っ当ーーーに多いです。理由は単純です。全員我流でやってるから。(もやは教材の意味なし)僕の読者さんの中にもいくつも教材買ってるのに、全然稼げてませんって人たくさん居てます。そういう人たちの話を聞くと...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。初心者が本当に稼げるのは“労働”だけです。つまり、初心者が“稼げるビジネス”なんてどこにも存在しませんよ。ネットビジネスとかアフィリエイトとかそういう系の教材レビューを書いてる人の記事を読むと“初心者でも稼げます”とか“一日たった5分”とかよく見かけますけどそんな楽に稼げて...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。時々、僕はこうして自分の信念を主張したくなるんですよね。自分の媒体なので誰に何を言われようと誰がどう思っても別に関係ないです。 書きたいこと書くだけです。僕の読者さんはほぼ全員が僕と同じで自由になりたいという人たちばかりです。誰かが決めたルールで生きなければいけないって、や...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。『自分の事は自分が一番理解している。』僕もずっとそう思ってましたが実際には自分のことは10%しかわからないそうです。僕らは主観で物事を捉えたり主観を中心に考察する“癖”があるので正解のない問題に直面すると途端に思考が停止してしまいます。こういった事態に陥らない為にもできる限...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ネットで稼ぐには自己資金は必要です。毎月のサーバー代メルマガの月額料金毎月かかるお金と言ったらこの辺り。あとは別途でドメインをいくつか取ってるので年間にしてもこれが足されるくらいです。僕は何年もこの業界にいるのでいまさら当たり障りないタッチの記事書いて好感度とかどうでも良い...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。人生の目標って月並みですけど最終的にはやっぱり“幸せになる事”だと思います。仕事が安定して結婚して家を持って車で出かけたり旅行したり・・・。それぞれの大小はあるかもですが一般的な幸せのカタチは大体同じだと思います。でも、最近それって“無理ゲー”じゃないですか?普通にやっても...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。僕がネットビジネスで起業して自由になってからだいたい5年がたちました。僕が“自由”を信条にしているのには自由である事がやっぱり強いと改めて思い知らされたからです。例えば忙しくて月収100万円稼ぐ人より自動的にお金が入ってくる時間的に自由がある月収20万円の人の方が強いです。...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ネット起業家が絶対に欠かさない考え方があります。ネットビジネスと言えど、僕らのパソコンやスマホの向こう側には人が居るってことは忘れないで下さい。僕は数年前(といっても10年以上前ですが)営業マンでした。毎日毎日売上を追うのに必死でした。あまりにも売上を上げるのに必死で顧客リ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ネット起業して最速で成果を出すにはまず自分のメディアを持ちましょう。ここ数年でネットで大きな金額を稼ぎ出す人が急増してますよね。これはネットの普及によって個人でメディアを持てるようになった事が大きなポイントだと思います。ブログ・twitter・YouTube・インスタグラム...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ネットビジネスはもう稼げないんじゃないの?こういう言葉を漏らす人が未だにいますよね・・・。結論から言ってしまうと、ネットビジネスはまだまだいくらでも稼げます。100%断言できます。稼げないのは、何かが不完全だからです。行動が足りてない。知識やスキルが足りてない。そもそも商品...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。1つの商品だけでも100万円に到達する事は意外に簡単です。1万円の商品が100個売れればOKですから。だいたいイメージは付くと思います。では1000万円なんて数字は想像もつかないかもしれませんが・・・可能です。例えば1万円の月額商品ならを83人に販売して1年間継続してもらう...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ビジネスを成功させるのに一番重要なことって何かわかりますか?特にネットビジネスの場合は極めて有効です。誰でも出来る超シンプルな方法があります。それは、継続すること。すんごいシンプルだけど、これが出来ない人は実はビビるくらい多いです(^^;どれくらいかっていうと・・・“よし!...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。世の中にはお金に一生困らない人がいます。生まれながらに家柄がそういう家とかいう話ではなくてお金に対する考え方とかどうすればお金が増やせるか、とかどういうお金の使い方をすれば費用対効果が良いのか、とか。そういう分析をするのが得意な人はたぶん一生お金に困らない生活ができると思い...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。何か新しい事を挑戦するって勇気が要ると思います。これからネットビジネスで成果を出していきたい人は不安も多いと思います。後発組になればなるほど不利なんじゃないか・・・?つまり、スタートが遅ければビジネスが飽和するんじゃないか?こういう不安を抱える人は多いですよね。でも安心して...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。普通に生活するって難しいですよね。僕もサラリーマン経験があるので当時はむちゃくちゃ大変だったことを覚えています。朝は眠いし、通勤も電車での通勤は大変ですよね。会社にたどり着くだけでもヘトヘトでした。でも、この通勤時間は勤務時間外ですから当たり前ですけど、この通勤時間がどんな...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。なぜノウハウコレクターに陥ってしまうかわかりますか?答えは単純です。基本を疎かにしてるからです。ネットビジネスは色んな稼ぎ方があります。その手法もドンドン新しいものが生まれていますよね。色々な手法をドンドン取り入れて視野が広がる分、有利な事には間違いはないですが、それが稼ぎ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。アフィリエイトを始めるときはやる事が多くて大変ですよね。でも、一度冷静になってきちんと順序建てて行けばもちろん初月からだって稼いで行くことは出来ます。今回はそんな初月で7万円を稼ぎ出した体験談を紹介します。30代の専業主婦のKさんです。今年の2月に僕の講座に参加して来られま...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。めちゃくちゃ当たり前の話ですけどネットビジネスといは言え、根本的なビジネススキル無しでは遠回りするだけです。じゃあ、どうすれば良いの?って話になると思うんですけどそれはお金かけて学ぶしかないです。ネットビジネスで言うビジネススキルと言うと難しそうに思うかも知れませんが簡単に...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。不労所得が目的でネットビジネス始めたのに結局、労働しちゃってる人がほとんどですね。たくさんのアクセスを集めたくてみんな最初は必死にブログ記事を書きますが実はアフィリエイトで月収数十万くらいであればアクセス集めるって、そこまで重要じゃありません。最初はある程度の記事数まではそ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。兄弟や近しい間柄の人間であってもビジネスをやっていく覚悟が定まっていない人を直接教えて稼がせるのは難しいです。割とみんな、ビジネス=失敗すればリスクがあるみたいな概念が拭えない人も多かったりして起業に二の足を踏む人は多いです。・ビジネスには才能が必要だ!という思い込みこうい...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。今回は僕の講座参加者のたった3ヶ月で安定して成果を上げるようになった体験事例をご紹介しますAさんという20代の女性です。彼女は僕のブログで初めてアフィリエイトというものを知り実践してみることに決めたようでした。『なんとか1年で生活が出来るようになりたい』という事だったので僕...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ネットビジネスで稼ぐために最も重要なスキルとはなんだと思いますか?もう、簡単ですね。説得力のある文章、すなわちライティングです。物を売るための文章術のことをコピーライティングと言います。たぶんこれくらいは見たり聞いたりした事はあると思います。僕らはネットを通してお客さんに物...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。悪徳商法ってよく聞くと思いますけどなぜ彼らは粗悪な商品にもかかわらず高額で売れてしまうんでしょうか?答えは簡単です。彼らの販売テクニックがずば抜けているからです。彼らはどこにでも売っている布団をどんな睡眠障害でもぐっすり安眠できる布団だと言い、ホームセンターでも買えるような...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ビジネスやる上で斬新なアイデアは別に重要じゃないです。何か新しいアイデアが無ければビジネスで勝つのは難しいんじゃないかって思われる人が多いかも知れませんがビジネスにおいて新しさって別に重要じゃありません。僕からしたら、何か斬新なアイデアがパッと思いついたとして、それを何らか...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。価格の重要性に気付いてない人が多いので商品の値付けについて書いていきます。長くビジネスに携わってると何度かこういう事で悩まされるんですけどこれはビジネスやる上でとても重要なこと。当たり前ですけど、これ一つであなたの利益は何倍にもなるし間違えてしまうとゼロになる危険もあります...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。完璧主義な人は起業には向いてないです。あまり行動が慎重すぎるという人は要注意です。ブログ記事書いて文脈がおかしくないだろうか。とか、ブログデザインはこれで相応しいだろうか。とか、あまりに瑣末な事で気が回ってしまいそれよりも重要なことに手がまわらなくなってしまう人が多いように...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。最近学生の方が僕の講座へ参加されることが多いみたいでこんな相談をよく頂きます。『いきなり起業しようとするのは無謀なんでしょうか。一度は就職するべきなんでしょうか?』結論を先に言ってしまうと学生のうちから起業することは僕は大正解だと思ってます。僕はもちろん就職の経験もあります...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ネットビジネスは一人でもお金稼げるし誰にも頼らずに、会社にも属さずに生活はできて誰にも気を遣わなくていいけど人脈はあったほうが有利だよって話。日本の変な風習で働いて苦労して得たお金こそ“綺麗なお金”みたいなのありますよね?お金に、綺麗もクソも無いんですけどね(笑)簡単に手に...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。どんな商売でもそうだけど、お客さんからお金を頂く以上絶対に欠いてはならない事ってたくさんあると思う。もちろん、ネットビジネスでもこれは同じ。頭では理解していてもどうすればやってきた読者さんに納得して商品を買ってもらえるか悩んでいる人も多いんじゃないでしょうか。簡単な話、お客...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。人生を何倍も楽しくするには自分から変化のある環境へ赴くことです。僕の周りの人間関係は非常にストイックな人が多く人生をめちゃくちゃ面白く生きている人が多いのでその人たちに囲まれているだけで人生が楽しくなるし、いい刺激をもらえます。辛いと感じている時は時間が長く感じるのに単純に...

通常記事

エッセンシャル思考こんにちわ、きさらぎです。何年か前ですけど、『エッセンシャル思考』という本が有名でした。ビジネス書になるんでしょうか。多くの人が100あるうちの99に思考や時間を奪われながら行動してしまいます。この本には99の無駄を排除して、1に集中する方法が書かれています。たぶん、今でもAmaz...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。月収113万円というのは、僕が目を回しながらネットビジネスの世界に没入していき4ヶ月くらいたったある日に入金された金額です。ちょっと暇だったので部屋を片付けていた時に思い出の品を見つけて懐かしい気持ちに浸ってしまいました。僕がネットビジネスをスタートした時のメルマガの下書き...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。今回も、頂いていたリクエスト記事です。(数人からの要望です)情報商材について書いていきます。ポイントとしては情報商材は詐欺なの?買うとどうなるの?どうしてあんなに高いの?この辺は気になってる人も多いと思います。様々なネットビジネスやアフィリエイトのノウハウをまとめたものを電...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。なぜ、成功する人は成功したのか?成功してる人は、きちんと戦略的に行動しています。もし、あなたが最短で何かを成し遂げたいなら何も考えずに行動するのはやめてください。成功するには成功する戦略というものがあります。それを学んで実践してください。行動してみて、そこから検証して研究し...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。夢を壊すようで申し訳ないですが“不労所得だけ”では自由にはなれません。確かに僕は収入の全てを自動化してるし不労所得のみで生活していますがこれはあくまでも自由の要因の一つに過ぎません。僕自身、自動化した収入が全て一瞬で消えてしまっても他でいくらでもお金稼げるのでたぶん今と変わ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。以前書いた“再定義”についての記事をまとめて再編集しました。学力を再定義する学力というと、以前の僕は目を背けたくなるほど嫌な言葉でした。国語や数学といった『科目』と呼ばれる勉強に周りについて行けなかったからです。学生の頃は、典型的な“おちこぼれ”だったのです。でも、社会人に...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。今日はリクエスト記事です。メルマガについて掘り返していきます。インターネットでの情報収集以外でも割と僕らの身近にあるメールマガジンですけども、実際にメルマガを発行してる人はやはり少ないです。気になってる人も多いようで運営は難しいの?費用はかかるの?どんな機能があるの?という...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。今日は、稼いでる人をよ〜く分析しよ?という記事です。僕は、ネットビジネスはちゃんと戦略的にやれば誰でも稼げるという自信があります。みんな、なんとなくやるから稼げないんです(^^;実際にネットビジネスで稼げてる人ってどれくらいなんでしょうか。全体の5%という数字をネットで良く...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。記事のリクエストを頂きました。ありがとうございます。『ビジネスを通じて得られる人脈』これについて語っていこうと思います。先に結論から言うと、人脈は有るに越した事はないです。これも、ある意味で言えば“ネットビジネスあるある”になるかも知れません。僕がまだネットビジネスで稼ぎ出...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。分からない事をすぐにネットで調べられるって本当に便利になりましたよね。でも、せっかく調べても『へぇ〜』で終わらせる人が大半だと思います。日常のちょっとした調べ物なら良いと思いますがビジネスにおいては実践で使えなければ意味がありません。ネットビジネスで挫折していく人は大抵この...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。僕の友人たちは、ほとんどが僕がネットビジネスの世界に引きずり込んだ人たちです。ビジネスの形も様々で、ネットマーケティングで生徒を集めてテニス1本で食べてる人。オンラインで塾講師をしている人。電子書籍で小説を執筆している人。同じく電子書籍で漫画家デビューを果たした人。もちろん...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。最近のネットニュースでやたらと軽減税率とキャッシュレス化について取り上げていますね。軽減税率とキャッシュレス化について僕独自の視点になりますが書いていこうと思います。軽減税率とは・・・?来年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに伴い、お会計時にキャッシュレスで支...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。経済的自由を求めてアフィリエイトしている人は多いです。僕の近しい人は自由な人が多いので社畜だとかパワハラとか、ブラック企業という言葉が無縁なキーワードになりつつあり、これらは全て都市伝説なんじゃないかと時々錯覚してしまいそうになります。個人が自由で本当の自分の人生を生きるよ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。僕は、数年前からネットビジネスの講座をやっています。月額2980円有料コースから年間30万円の1年特急コースというのもやってました。(結構前ですけど)今でも変わらず、講座生に言っていることがあります。成功者の思考を盗め!これは、自分が成功したつもりになって行動しろ、という意...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。最近、やたらと僕の所に営業が来ます。投資信託、注文住宅、先物取引不動産投資など、数え切れません。多い時は一週間で50枚以上の名刺が溜まります。仲の良い起業家仲間からも仮想通貨やりませんか?とか不動産投資とかしないんですか?とか、よく誘われます。僕自身はどうかというと、正直、...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。最近、携帯をガラケーからスマホに変えてからテクノロジーの進歩に驚かされるばかりです。顔認証・指紋認証を始めとするセキュリティや音声認識とか、カメラの性能とか。本当に便利になりましたよね。そして、楽です。画面ロックも、いちいちパスコード入力しなくていいですし。でも、便利になる...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。ビジネスにおいて、どういう部分にウエイトを置くかというのはなかなか重要です。これを理解できてないと成果が出るまで遠回りする羽目になります。僕の考えがだいぶ多めに入る記事になりますが成功したいと思う人は、最後まで読んでみてください。ビジネスで最速で成果を出す手順@成功例を見つ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。今ご覧頂いているこのブログですが、スマートフォンでの閲覧に最適化されたサイトとしてGoogleの認定されました。モバイルユーザビリティとはスマートフォンによる閲覧に適したサイトという事です。近年、スマホ普及によりGoogleはモバイルフレンドリーなサイトを高く評価しているよ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。起業しようとしていると周囲から反対されるなんて事はよくある話だと思います。もしかしたらあなたは、ネットビジネスの実践を同僚や家族から反対されているかも知れません。ひどい人だと、妨害を受ける人もいると思います。僕も妻の母親から何度も妨害を受けました。『パソコンなんて売り払え!...

通常記事

他人の人生を生きてませんか?こんにちわ、きさらぎです。あなたは他人の人生という物語の脇役になっていませんか?近頃、自己主張ができない人を多く見受けられます。趣味を楽しむ気力もなく、追いかけたい夢もないという人も多いです。時間は決して止まりません。無情に過ぎ去る季節はまるで高速で移動する車内から眺める...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。消費と浪費は違います。金持ちはお金を消費し、貧乏な人はお金を浪費しています。お金持ちは資産持ちです。つまり、保有しているだけで価値を生み出したり利益をもたらしてくれるものにお金を投じます。それにより、経費として消費するので本来払うはずの税金も安くなり結果的にお金を節約してい...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。人それぞれ幸せの定義は違うと思います。もっとお金が欲しい。大きな家に住みたい。もっと趣味を楽しみたい。車が欲しい。洋服が欲しい。色々あるとは思います。僕にとってこれは幸せだなーと感じる事は一切の悩みや不安がない状態これに尽きると思ってます。朝、決まった時間に起きなくてもいい...

通常記事

究極の安定そんなもの、本当に存在するんでしょうか。ありえるとすれば、自分で商品を創り出し自分で販売するしかありません。この講座の卒業生で、自分の作ったアクセサリーをネット販売している女の子が居ます。最初は1万円とか2万円の収入でしたが今ではなかなか人気らしく、月商で100万円ほどで材料費を差し引いた...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。僕はこれまで色々な人と向き合ってきました。特に、『頑張ってるのに、なかなか芽が出ない人』というのは数え切れない程会ってきました。1年も2年も芽が出ない人も居れば反対に3ヶ月で成果を出し始める人も居ます。起業の世界では、アルバイトや会社員みたいに『今月あなたは頑張ったので、来...

通常記事

本当に人生を変えたいなら環境を変えよう!ほとんどの人が何らかの不安を持っていて人生を変えたいと思っているにも関わらず実際に行動を起こしている人は少ないです。例えその場で物凄い決意や覚悟を決めたとしてもお風呂に入って寝て起きたら、またいつもの生活に戻ります。なかなか習慣を変えようとするのは簡単じゃない...

通常記事

大阪の台風の被害が甚大みたいですね。周辺にお住まいの方は大変な思いをされていると思います。先日も北海道で大きな地震がありましたね。友人が旅行中に被災し、急遽フェリーで本州へ戻ってきました。友人は帰りの飛行機のチケットを買わずにふらりと北海道に出かけ、一泊目の朝方に地震の被害に遭いました。結局、大きな...

通常記事

たまにはモチベ系の記事書こうかなーと思い立ったので僕の経験で感じたことを交えて書いていきます。大人になるにつれて、色々な経験をします。色々な経験を積んでくるとやる前からリスクを予測出来るようになりそれを『やるべきか』あるいは『やらない』方が良いか。そういった局面で一歩踏みとどまる事が多くなります。一...

通常記事

時々思うのですが、ビジネスは楽しちゃいけないものと思っている人が多く見受けられます。そりゃ、成果が出るまでは決して楽ではありません。でも、『楽できる所は楽しようよ』というのが僕の見解です。(ビジネスは修行じゃないので)ブログにアクセス集まるまで記事いっぱい書くぞ!とか、知識を磨くために本いっぱい読む...

通常記事

あなたの価値を具現化するツールもっとお金が欲しい。もっと豊かに暮らしたい。もっと自由な時間が欲しい。こういう願望を持つことは人である以上当たり前の事です。でも、僕たちは学生の頃から『勤勉に励むことが美学』と教え込まれてしまいました。少しでもいい学校を卒業し少しでもいい会社に勤めることが出来れば周囲へ...

通常記事

こんにちわ、きさらぎです。前回の記事で、僕が完全に意気消沈してしまいもう一度奮起したきっかけがあったという事をお伝えしました。ネットで収入を得られるようになったものの『得体の知れない不安感』というものはなかなか消えてはくれませんでした。僕の場合は自前の病気があるので尚更です。(いつ、入院生活になって...

page top