ブロガーにはなるな、絶対。ネットビジネスで起業して自由になった元失業者のブログ

ブロガーにはなるな、絶対。

こんにちは、きさらぎです。

 

 

自由に生きていくには
いくつか要素が必要なんですけど、
その中でも絶対に欠いてはいけない
重要な要素3つお伝えしていきます。

 

 

自由になるための3条件

 

1.価値を創造する。または発信する。

 

ネットビジネスなので
基本的なITスキルは不可欠です。

 

調べたいものを
自在に調べられるくらいの
ネットサーフィンが出来る。

 

サーバーにファイルを
アップロード出来る程度の知識は必要です。
(ちょっと意外かもしれませんが割と簡単です)

 

 

あとはSNSに対する知識や理解は
あったほうが断然有利です。

 

 

あとは、ネットビジネスなので
当然、ビジネス全般に通じる普遍的な知識。

 

これがないと、価値を生み出せないし
価値あるものの魅力を伝えられない

 

 

結果、売れない。
という頑張ってるのに
思うような成果が得られないという
最悪な結果になってしまいます。

 

 

2.不労所得の構築

 

労働以外の方法で
あなたにお金が入り続ける仕組みです。

 

 

あなたが旅行していても
家族との時間を過ごしていても
寝ている間も、
あなたの代わりに働いてくれる仕組みです。

 

 

3.永続的成功を得る。

 

いくら、不労所得といっても
一回限りで終わってしまっては
意味がありません。

 

 

永続的成功を手に入れる為の戦略があるので

 

もし、あなたが一時的な成功ではなく、
限りなく長く成功を持続させたいのであれば
戦略的にビジネスを
スタートさせる必要があります。

 

 

 

 

このように書いてあると
なんだか大変そうに思うかもしれません。

 

 

でも、実際に自由というものを
手にしている人たちは
あなたの思っている以上にたくさん居ます。

 

 

彼らの多くは直前まで学生や会社員
アルバイトで生計をたてていた人たちです。

 

 

特別な環境や知識・スキルを
持っていた訳でもないし、

 

ごく普通の人たちです。

 

 

なぜ、ごく普通の人たちがこのように
人生をひっくり返す事ができたのか。

 

 

正しい知識・スキルそして
正しい戦略というものを学んだからです。

 

 

確かに簡単ではないですが、
それでも、長い人生のうち1年とか2年です。

 

 

生活費の数十万で良ければ
1年かからないでしょう。

 

 

 

僕のメルマガ講座でお伝えしているのは、
よくある稼げる情報ではなく、
ほぼ全てのビジネスでも通用する
普遍的な知識です。

 

 

人はどんな感情の変化で
購買という行動を起こすのか。

 

読まれる文章とはどんな文章か。

 

人は、どんな言葉に反応するのか

 

商品力では戦えない?

 

普通にサラリーマンをやっていては
まず誰にも教えて貰えない情報や知識が
ビジネスには必要だったりします。

 

 

 

PS.

 

『プロブロガーになっちゃう人たち』

 

 

よく、パソコン1台で食べてますって言いながら
1日12時間もカタカタとブログ更新に励む
プロのブロガーを見かけますけど

 

 

トレンドを追いかけて記事書いてると
たしかにその日はアクセス集まります。

 

 

だけど、その話題って数日経つと
もう話題性ないのでゴミみたいな記事ですよね。

 

 

結構むかしに、
トレンドアフィリエイトって
流行りましたけど

 

それだとほぼ毎日・・・
12時間とか記事更新し続けなくちゃいけないので

 

永久に自由にはなれません。

 

パソコンの前で一日中背中を丸めて
来る日も来る日もブログを更新し続けるって
自由とは真逆の生活です。

 

 

他方、僕はトレンドとは無縁のジャンルで
普遍的な情報を記事にしてるので
ブログ自体が劣化しません。

 

 

つまり、ロングテールでも
アクセスを集めやすいんです。

 

 

ブロガーって言葉自体、
最近では死語になりつつありますね。

 

 

トレンドだけを追いかけたブログって
ゴミみたいな記事を量産してるだけなので

 

プロのブロガーだけは
目指しちゃダメ、絶対。

 

 

『ブログを更新するだけで月に100万稼いでます!』

 

聞こえはすごい良いですけど
自由はまったくありません。

 

 

ああいう人たちは
文字を打つこと自体が
生きがいなのであって

 

 

相当好きじゃないと、まずなれません。

 

Yahoo!とかでトレンドを毎日追いかけて
記事書いて、
その日のアクセス数を眺めて
気持ちよくなれるような人でない限り
無理です。

 

 

1日7記事とか8記事とか書き続けないと
途端に収入が凹むので
病気にすらなれません。

 

 

旅行に行っても旅行先で
記事を書き続けないといけないので
ゆっくりしている暇なんかありません。

 

 

腰痛と肩こりが彼らプロブロガーの
ステータスなんです。

 

 

トレンド記事ばかりなので、
いくら過去記事が何千とあっても

 

過ぎ去ったトレンドを見るような
モノ好きがいない限り
過去記事のアクセスは超低空飛行です。

 

 

確かにトレンド記事書く事は
その日のアクセスは伸びますけどね・・・。

 

まーやりませんけど(笑)

 

 

僕が普遍的な知識を
身に付けましょうって言うのには
こういう理由でもあります。

 

 

時代が変わっても、
人の心理は変わらないので
人の源泉にも通じる情報を発信していったほうが
過去の記事も読んでもらいやすいからです。

 

 

一時的にトレンドを追いかけるなら
アリですけど

 

ある程度安定して収入を確保できた時点で
トレンド記事ではないブログに舵を切るという
選択肢も必要です。

この記事が役に立った!と思われたら下記から応援お願いします♪

不労所得ランキング

 



page top