価値の創出、できてる?
無価値に思えることに価値を見出す
こんにちは、きさらぎです。
よく、まとめサイトが見られるというのは
特定のジャンルに沿った“情報”を
まとめてあるという事で価値を創出しているし
ランキングサイトも
クチコミや評価を集めてくることで
“ただの情報”に価値を上乗せしているわけです。
僕の場合、ただ情報発信するのではなくて
情報を再定義するという事を
意識しながら記事を書いています。
よく、記事にするネタがないみたいな
相談も頂きますが
こういった概念が抜けてるだけだと思います。
せっかく情報発信してるのですから
来てくれた人に
何らかの価値を感じて欲しいですよね。
僕のブログは
主にネットビジネス初心者向けの
情報がメインにはなるんですけども
よくある“ネットビジネスのやり方”
というのはあまり前面に打ち出していません。
なぜなら、みんなが
“ネットビジネスやりたい”訳じゃないから。
だけど、自由になりたい人は多いです。
ネットビジネスには興味がなくても
自由には興味を惹かれやすいということです。
どれだけわかりやすく“伝える”か。
とか、どういう切り口で
興味性を演出できるかが重要だと思います。
これに特化してきたところ
僕なりのオリジナリティが
生まれたんだと思います。
誰でもやってるような事やってても
頭一つ飛び抜けることは
どうしたって難しいです。
ものは考えようで
無限に価値を引き出せるし
オリジナリティも無限です。
ここが情報発信の面白さだと
僕は思ってます。
PS.
価値を創りだすって
難しいと思うかも知れませんが
わかりやすく表現していく事だけでも
価値になります。
文章にするとか表現って
記事を書きこなすことで
いくらでも磨くことが出来ます。
僕自身も、未だに文章力には
あまり自信がないし、
もっともっと磨いていきたいと思ってますけど
実は文章書く事が
あまり好きではありませんでした(笑)
それでも、僕のブログに来てくれる人や
メルマガ読んでくれる人が居て
分かりやすいとか
面白い視点だと言われる事が
何より励みになってます。
PPS.
完全に働かない訳ではなくて
ちょいちょい働く日もあります。
友人のビジネスをコンサルしたり
セールスレターの執筆を監修したり
商品制作に携わったり
プロモ撮影手伝ったり
そのビジネスがどんな形であれ
セールスって基本ワンパターンなので
ネットビジネスで培った知識がそのまま使えます。
ビジネスにおいて
絶対に疎かにしてはいけない事があります。
ブログやメルマガもしかり、
集客しかり、
セールスしかり
YouTubeなどの動画タイトルも同じです。
それは“お客の興味を惹くということ”
ここが弱ければどんなビジネスも失敗します。
どんなに商品が良くても
どんなに素晴らしい
セールスレターを用意しても
興味を持たれなければ
見てもらえません。
興味性を演出するというのは
ギャップを作るという事。
身近にもこういうギャップの演出は
たくさんありますよね。
例えばダイエットのキャッチコピーだと
“きさらぎ式ダイエット”と言っても
興味性は弱いですけど
“寝るだけダイエット”と言われると
『え、何それ?!』という風に
本来、人々が持っている常識を逸脱しているので
興味を引き出しやすくなります。
逆に、興味性の演出さえ出来てしまえば
あとは勝手に好奇心に釣られて
人が集まってきたり、
真剣に話を聞いてくれるので
説得のしやすさも段違いです。
集客がイマイチだったり
あまり思うように稼げないという場合は
この興味性の演出が不十分な場合がほとんどです。
相手の興味を引くことの重要性に気が付くと
“ギャップを創出する”という事に辿りつきます。
ギャップを創出するというのは
つまり、お客の常識を壊すのです。
さっきの例のダイエットで言えば
普通は食事制限があったり
運動しなければいけなかったりしますが
“寝るだけダイエット”というと
お客の知っている常識と真反対の現象が現れ、
そのギャップを埋めるために
『もっと知りたい』という気持ちを
引き出します。
『どうやら、
もっと楽をする方法があるらしい』
『もっと短期間に
成果を出す方法があるらしい』
こういう気持ちが芽生えてしまったら
中身を確認してみたくなりますよね。
誰だって、余計に苦しい思いや
余計な遠回りはしたくありませんから。
あなたが普段行っている事に対して
『それ、実はこんな危険が・・・!』
と、注意を促すメッセージも
非常に効果があります。
人は潜在意識に、
危険を回避するというものが
本能的に備わっているので
その危険を回避するために
思わず商品を買ってしまいます。
人は無意識的に
真実を知りたいという知的欲求を
少なからず持っています。
売れてる商品のプロモーションなどは
全てここに力を注いでいるはずなので
注意して見てみると
面白い発見があります。
“狙ってギャップを創れる”というのは
ビジネスにおいて強力な武器になります。
これがあるだけでも、
半分は成功したようなもんです。
集客やセールスにおいては
ほとんど苦労しなくなるでしょう。
日頃の情報発信の際にも
ぜひ意識してみて下さい。