クッキーって美味しいですよね
こんにちわ、きさらぎです。
ネットやパソコンをいじってると
クッキー(cookie)という言葉を目にすることがあります。
パソコンにあまり詳しくなくて
ネットビジネスもスタートして間もないと
聞き慣れないと思います。
念のために言いますが
クッキー(cookie)というのは
あの香ばしくて美味しい
焼き菓子の事ではありません。
クッキー(cookie)とは?
簡単に言うと
サイトを訪れたユーザー情報を
一時的に保存する機能の事です。
あくまで、使っているブラウザに
一時保存されるだけです。
よく、個人情報の漏洩とかが
危ないんじゃないかって怖がる人が居ますが
そういう時はセキュリティも
しっかりしてる場合がほとんどなので
そこまで怯えなくても大丈夫です。
僕もこの業界でだいぶ長いですけど
個人情報を抜き取られて困ったことは
一度もありません。
話を戻すと、
ネットサーフィンしていて、
お気に入りのサイトは
会員登録をする事があると思います。
例えばAmazonや楽天などは
アカウントを持っている人も多いでしょう。
すると、ブラウザによっては
次回以降のログインの手順が省けたり
あるいはサイトを開くと、
パッとIDとパスワードが入力された状態で
あとはログインボタンを押すだけになっている。
これがクッキー(cookie)の仕事。
ブラウザの機能で、
cookieの機能が有効になっているので
あなたの情報を覚えていて
手間を省いてくれているのです。
あと別の例を出すと
ネットサーフィンをしていると
あなたが一度でも閲覧したことのある広告を
行くとこ行くとこで見かける事はありませんか?
『あれ?さっき訪問したサイトで見た広告が
こっちにもある・・・?』
コレもクッキーのしわざです。
これがアフィリエイトする上では非常に有効な所です。
A8ネットでアフィリエイトできる商品には
それぞれcookieの有効期間というのがあります。
例えば有効期間90日だった場合
あなたが設置した広告に訪問者が訪れた場合
90日以内の再訪問であれば、
訪問者が購入に至った場合、
その報酬はあなたに支払われるという事です。
だから、さっきの例みたいに別のサイトで見かけたときに
購入があった場合でも
きちんとあなたへ報酬が支払われるわけです。
cookieって、美味しいんですよね。
PS.
全然話は変わるんですけど
最近僕が裏で活動してる
有料講座で、新しく独立者が出ました。
最後の卒業試験で自分のサービスを開発し、
見事、成約にまでこぎ着ける事が出来ました。
最終的には人を雇って
事業を拡大していくそうです。